気持ちが沈みやすく、常に孤独を感じてしまう。
人とコミュニケーションを取る機会も多いのだが、自身が常にひとりぼっちのように感じ、些細なことで1日1から5回程度泣いてしまう。
食欲や睡眠は問題なくある。
泣いた際には、叫んだり、暴力をふるいたい衝動に強くかられ、最近は慣れてきたので大丈夫だが、初めには苦労した。
体温が高かったり、気温が高い時にも似たような衝動にかられ、ささいなことでイライラしてしまい、その際はとても自分のことに関してどうでもよくなり、投げやりになることで自暴自棄になっている。
イライラすることでも泣いてしまい、その度に周りに較べ遅れが出てしまい、そんな自分にも腹が立つため、更に気分が凹んでしまい、立ち直りに時間がかかる時も多い。
泣く前には少しのキリキリとした胃痛を感じる。
また、人が多いところでは喉のつまりを感じることも多々あり、最近何を食べても喉に食べ物の1部がつっかえているかのような感じがする。
中学校の頃に不登校になり、その時から幼児向けのアニメ(アンパンマンなど)を見ると、涙が止まらなくなってしまう。
周りから聞こえてくるものが、すべて自分への悪口だと思ってしまうこともある。
父親が自身の娘がなんらかの精神病をもっている、という可能性を嫌うようでまともに取り合ってくれない。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。