婦人科を過去通院しており、その際子宮内膜症と子宮内ポリープと診断されました。薬を飲んで生理を定期的に来させるようにし、ポリープを血で流す治療をしておりましたがなかなか血で流れず、担当医も転勤となり、元々折が合わなかったため治療も途中で行かなくなってしまいました。先月生理予定日は生理が来そうなお腹の痛みや乳房の張りはあったものの、五円玉くらいの血が三日だけ出て、終わりました。生理予定日は4月13日で、それまでの周期は38周くらいでした。4月までは予定日に来ていました。今月も全く生理が来ず、5月の2週目辺りから腰がズキズキと痛くなり、それと同時に子宮辺りや下腹左右の痛みがつきんつきんと強くなっています。立ったり座ったりすると腰の痛みと子宮の痛みがどしっと来て、立てるのも苦労します。腰が本当にすごく痛いので、整形外科をまず受診するべきか、婦人科を受診するべきか迷っています。今のこのお腹の痛みが生理前の痛みであれば、婦人科に行っても子宮が大きくなっていて分からないまま終わるのではないかと不安になっております。とりあえずどちらを受診するべきでしょうか。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。