子供のころから現在に至るまで夢遊病に悩んでます。
寝ているときに、
私がこれをしなければ他人に迷惑をかける
という強い暗示があり、そこから体がそれを解決しようと行動を伴うことがあります。
ひどい時は脚立や椅子を使ってクローゼットの中を探そうとしたり、玄関から外に出たり
そういう時はしまった!という思いが強く、心臓がドキドキしています。
軽度の時は体は起こさず目だけ覚め、部屋のなかに幻覚が見えます。
しばらくみているとその幻覚は消えるのですが、見えている間は確実にあると信じ込んでいます。誰かに見られてる感覚になり(隠しカメラが見えたり)手を伸ばしたりします。また、部屋一面が黄色やピンクになったり、落書きのような文字が書かれているのが見えます。
覚醒すると『ああ、またいつものだ』とすぐ理解をします。
起きているときはこういった不安定な症状はなく、いたって普通なのですが、常に眠い状態です。

一度睡眠外来に行き検査入院をしたのですが、その際はレム睡眠行動障害ではなく夢遊病だと言われました。
てんかんのくすりトフラニールや
ロゼレム
ジェイゾロフト
などを服用していましたが、どれも日中眠くなってしまい便秘なども起きたりとつづけることができませんでした。また、目立った改善もありませんでした。

最近はほぼ毎日なので結構辛いです。
将来痴呆や精神病になるのではないかと心配しています。

催眠療法とかが効くのかなと考えています。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。