4/17起床時は36.6 13時だるさと眠気と頭が重く感じ発熱37.3 18時37.4 頭痛と悪寒あり
4/18起床時 37.2 13時37.4 悪寒は治まるが頭痛は続く   18時36.6 頭痛多少あるが楽になる
4/19、4/20は熱は36.5~36.8で頭痛は治まりました。
花粉症は主にのどの違和感(渇きやかゆくなる感じ)で薬の服用で楽になっています。痛みや咳はないです。
発熱する2~3日前から何も食べていないのに口の中が苦く感じ舌がピリッとするような違和感があります。
食欲は以前と変わらず食事中は苦味をほとんど感じなく味覚、嗅覚ともに変化なくいつも通りです。

新型コロナウイルスで味覚障害が出ることがあると言われていますが
嗅覚や食事の味は変化がなくても 口の中の苦みだけ出ることはあるのでしょうか?
特に起床時や何もしていないときに苦味を感じ、食事中はほとんど感じません。
原因は何が考えられるでしょうか?

仕事が接客業のためお客様のピリピリ感が伝わり、いつも以上に神経を使うことが多くなっています。
寝つきも以前に比べて悪くなり眠りが浅く朝まで2~3回目が覚める日が増えています。
発熱後当日より仕事はしていませんが、口の中の苦みがある以外は熱や咳症状がなければ仕事をしても
支障はないでしょうか? 
また平熱が高めで36.8~37超えることもありますが、37.5未満であれば頭痛や咳など風邪症状がなければ
仕事を継続しても問題ないでしょうか?

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。