右下腹部がズキズキと痛む

25歳・女性の健康相談

本日、午前10時過ぎ頃トイレで排便した際に右下腹部の違和感に気づく。
3ヶ月以内で何度か違和感を感じたことがあった為気にも留めなかったが時間が経つにつれハッキリと、痛みに変わりました。
全体にぼんやり痛むのではなく、ピンポイントで太ももの付け根に近い右下腹部と、恥骨の正中がズキズキと生理痛のような内側から捻る感じの痛みです。
歩くと振動で少し痛い、押すとかなり痛いです。

もともと腰痛持ちですが、上記の部分のちょうど裏側にダルさも感じます。
痛み止めのイブを飲みましたがあまり効かず二時間程度で同じような痛みに戻りました。

補足ですが、お腹を壊すことがよくあり、下痢が多いです。
生理中以外はあまり便秘にはなりません。


生理は一週間前に終えたばかりなので排卵痛かと思いましたが今まで感じたことはありません。
時々性行為で子宮奥の方に痛みを感じることがあります。


勘違いかわかりませんが痛みの絶頂時は軽く立ちくらみが続いたり、頭がぼーっとする感じがありました。
平熱は高い36.8度です。変化はなかったです。

母親が子宮内膜症を経験したことがあるので少し不安です。
よろしくお願いします。

相談日:2019/06/29

相談者が特に気になっている症状

女性の下腹部痛

相談者が感じているその他の症状

貧血 生理痛 食事 サプリメント

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない
女性・25歳
身長 152cm・体重 47kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:当日

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答

本日、午前10時過ぎ頃トイレで排便した際に右下腹部の違和感に気づく。3ヶ月以内で何度か違和感を感じたことがあった為気にも留めなかったが時間が経つにつれハッキリと、痛みに変わりました。
全体にぼんやり痛むのではなく、ピンポイントで太ももの付け根に近い右下腹部と、恥骨の正中がズキズキと生理痛のような内側から捻る感じの痛み、歩くと振動で少し痛い、押すとかなり痛いとのことで、御心配のこととお察しします。原因としましては、
腹部の疾患もしくは子宮内膜症も考えられますので、消化器内科および産婦人科を受診することをお勧め致します。担当の先生に症状を良くご相談になることをお勧め致します。お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 産婦人科

可能性のある病気

胃腸炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

脳神経外科医師からの回答

排便と関係があったり、「お腹を壊すことがよくあり、下痢が多い」、などは消化器系の疾患を疑います。過敏性腸症候群の可能性もあります。
「歩くと振動で少し痛い、押すとかなり痛い」、「腰痛持ち」などは腰椎を含め筋肉や骨由来も否定できません。
女性の腹痛は仰るように子宮内膜症もあり得ますし、また泌尿器科系のものも考えておく必要があります。
以上、先ずは消化器内科を受診されて、エコーや必要であればCTなどをしてもらうと良いでしょう(これで婦人科系、泌尿器科系疾患もある程度わかるでしょう)。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 婦人科 泌尿器科

可能性のある病気

過敏性腸症候群

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

脳神経外科医師からの回答

虫垂炎の可能性があるかもしれません。受診をお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。