医療Q&Aなび
home
トップページへ
コラム
だるい・倦怠感がある
疲れやすい
動悸がする・息が切れる
寝られない・不眠
吐き気がする・嘔吐する
食欲がない
ふらふら揺れるようなめまい
起きられない・いつも眠い
微熱がある
微熱が続く
脱力・体の力が入らない
急なほてりがある
身体の冷え
悪寒がする
高熱がある
多汗である
夜におしっこで起きる
ぐるぐる回るようなめまい
血圧が低い
全身がかゆい
脈が乱れる
全身の関節痛
全身のむくみ
食欲がありすぎる
体重が急に減少した
低体温である
体重が急に増加した
全身に発疹がある
血圧が高い
慢性的にほてりがある
全身の筋肉痛
全身のふるえ
意識がはっきりしない
体臭がする
全身のしびれ
金縛りにあう
けいれん・ひきつけ
意識がない
全身の症状を閉じる
皮膚にできものがある
顔の肌あれ
皮膚がヒリヒリする・痛い
腕に発疹がある
全身がかゆい
頭皮がかゆい
顔に発疹がある
顔がかゆい
腕がかゆい
脚がかゆい
皮膚のかぶれ・あせも
手がかゆい
脚に発疹がある
手に発疹がある
背中がかゆい
首がかゆい
背中に発疹がある
首に発疹がある
しみ・そばかすがある
足に発疹がある
鼻がかゆい
全身に発疹がある
胸に発疹がある
胸がかゆい
お腹に発疹がある
頭皮に発疹がある
目の周りに発疹がある
お腹がかゆい
脚のつけ根に発疹がある
口の周りに発疹がある
手の肌あれ
擦り傷・切り傷
脚のつけ根がかゆい
ワキが臭い
口の周りがかゆい
肛門がかゆい
虫さされ
でん部に発疹がある
でん部がかゆい
ひび・あかぎれ・しもやけ
やけど
皮膚の症状を閉じる
仕事が忙しく、パート16時上がりにも関わらず、15:55に仕事を振られてくる。それより前に、終わる量ではない仕事を「今日中に!」という指示でふられ、終わらなければ、振られた仕事に責任感がないと言われる。残業代はつかない。保育園のお迎えの関係で16時を過ぎると間に合わないこともあるので、焦って仕事をしなくてはいけたい状況で、それもありミスが目立つようになる。 私は几帳面な性格なので、書類作成には必ずダブルチェックはするし、ミスに対して怖くなっていたので、さらに細かくチェックをするも、なぜかミスがなくならず、なぜそうなるのか分からない状態。 今までの職を見ても、このようなミスは今までなく、精神的にもきつくなる。 業務連絡がメッセンジャーでのやりとりだが、指示の確認をしても、的確な指示が帰ってこず、そんなこと自分で考えてと言われ、自分で考えてやると、勝手な想像で仕事をするなと言われる。 妊娠8ヶ月ということもあり、体調も精神的にも辛いので、もう辞めることを伝えて、8月いっぱいに辞めることになった。 辞めることを伝えて少し肩の荷が下りた気がするも、メッセンジャーで連絡がくるたびに、動機?がおこり、メッセンジャーを見ることが怖くなる。 また、こんな状態で3人のお母さんになれるの?とプライベートのことも言われ、精神的にも追い詰められた感じ。 子供に対しても、こんなお母さんでごめんと言う気持ちになるが、対し返事もしてあげられないくらい、やる気がしない。 また、上司にコミュニケーションが取れないと言われたが、今までのチームスポーツをずっとやってきて留学していた私にとってはショックな言われ方で、一つ心当たりがあるとすれば、1ヶ月くらい前から、上司に対して、上司の言う冗談にも笑えなくなっている状態だったかもしれない。 コミュニケーションが取れないといわれ、会社の人だけではなく、他の家族以外の人との会うのが怖くなる。相手に不快な思いをさせる態度をしてるのではないかと不安になり、家から出たくないと思うようになり、それが続く。 でも仕事上必要なことは常に確認はしていた。 家では、テレビを見ても何が面白いのかも分からず、なんで笑って仕事ができるんだろうと思ってしまい、自分が楽しく仕事が出来てないことを責めて落ち込む。 8月いっぱいまであと二週間、この状態で仕事になるのか、この状態ではさらにミスをしてしまうのではないかという不安でさらに追い込まれ涙がでる。 精神的を受診したいが、初心は要予約が多く、すぐに予約が取れず、病院には行くのは先になりそう。 どうしてよいか分からず、こちらに相談しました。
医療Q&Aなびのご利用にあたって
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。