医療Q&Aなび
home
トップページへ
コラム
だるい・倦怠感がある
疲れやすい
動悸がする・息が切れる
寝られない・不眠
吐き気がする・嘔吐する
食欲がない
ふらふら揺れるようなめまい
起きられない・いつも眠い
微熱がある
微熱が続く
脱力・体の力が入らない
急なほてりがある
身体の冷え
悪寒がする
高熱がある
多汗である
夜におしっこで起きる
ぐるぐる回るようなめまい
血圧が低い
全身がかゆい
脈が乱れる
全身の関節痛
全身のむくみ
食欲がありすぎる
体重が急に減少した
低体温である
体重が急に増加した
全身に発疹がある
血圧が高い
慢性的にほてりがある
全身の筋肉痛
全身のふるえ
意識がはっきりしない
体臭がする
全身のしびれ
金縛りにあう
けいれん・ひきつけ
意識がない
全身の症状を閉じる
皮膚にできものがある
顔の肌あれ
皮膚がヒリヒリする・痛い
腕に発疹がある
全身がかゆい
頭皮がかゆい
顔に発疹がある
顔がかゆい
腕がかゆい
脚がかゆい
皮膚のかぶれ・あせも
手がかゆい
脚に発疹がある
手に発疹がある
背中がかゆい
首がかゆい
背中に発疹がある
首に発疹がある
しみ・そばかすがある
足に発疹がある
鼻がかゆい
全身に発疹がある
胸に発疹がある
胸がかゆい
お腹に発疹がある
頭皮に発疹がある
目の周りに発疹がある
お腹がかゆい
脚のつけ根に発疹がある
口の周りに発疹がある
手の肌あれ
擦り傷・切り傷
脚のつけ根がかゆい
ワキが臭い
口の周りがかゆい
肛門がかゆい
虫さされ
でん部に発疹がある
でん部がかゆい
ひび・あかぎれ・しもやけ
やけど
皮膚の症状を閉じる
女装癖についてです。精神的なモノですが。現在42才です。 覚えてる範囲で遡れば、幼稚園に通っていた頃より女性のスカートに感心を覚えましたが、「男の子は履かない」のが、普通だと言う「ルール」に従って、「あ。そうなんだ」で、済ませてました。当時は単純に済んだ話でした。 小学生になり、高学年になり性教育受けて、女性の体の構造に強い衝撃を受けて、見たい!と強く思いましたが見れる筈もなく、その思いが抉れたものか、またスカートを履きたいと言う気持ちが湧き出て、とうとう妹のスカートやパンツを履いて、性的な欲求を解消するようになりました。中学の頃には、何が原因なのか苛めを受けるようになり登校拒否に陥りました。 セーラー服を着たいとも思っていましたが、登校拒否の件で家族はバラバラな状態ですし、何より学校の事が頭にいっぱいで、やはりコソコソと妹の下着や服で欲求を解消して、充分に満足してました。何とか、夜間の高校に合格し、友達も出来た頃、中学で出来なかった分を取り戻すような気持ちで友達と遊んで発散も出来てたように思います。妹とも体格差が大きくなり、服を勝手に着るのも無理となりました。彼女が出来たり、セックスしてみたりで、男として不自由なく暮らしてました。社会人になって20代後半位で、睾丸腫瘍を発症し、右睾丸を切除しました。今から考えるとその以降から、性欲が一段と強くなり、彼女の存在の有無も何も、益々、女装するようになり、給料から女性の下着や服を買うようになりました。 睾丸切除以降、すぐ位にクローン病が発覚し、長期入院などが多くあり、入院中にこんな女装なんてしてる事が家族にバレては困るので、女性下着を処分したり…で、仕事に復帰し、また買う。入院決まる、また処分。こんな行動を繰り返すうち、クローン病も安定しました。今度は、「こんな女装なんていいのか?」とか「まとも」じゃないと思いが強くなり、止めようと思いましたが、仕事や他でストレスが溜まると、いつの間にか迷う事なく、「女の子になろう」と思うようになりました。30代中頃から、完全な女装を目指してます。恋愛感情というより、「私は女性だから」という理由で、男性とセックスする事を覚えました。男の姿のままでも、男性に抱かれて満足したり…です。どうしても、自分の体格や骨付きが邪魔に思えてきました。女装ではなく、本当の女性になりたいです。 ホルモンなどで、多少でも女性化していきたいのですが、どうすれば、女性化をできるでしょうか?
医療Q&Aなびのご利用にあたって
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。