最近、職場の同僚が最近昇進しました。彼は私より5歳も年下ですが、仕事もできて上司からも信頼されています。
一方で私はここ数年同じポジションで停滞していて、自分なりに努力しているつもりなのですが成果が出ません。
同僚が昇進したとき、周囲が祝福する中で、私は心からその言葉を言えませんでした。それどころか嫉妬心が抑えられなくなり、自分が嫌になります。

同僚は私に気を使ってくれている様子ですが、それが逆に辛いです。最近は職場に行くのも億劫になり、朝起きるとめまいや吐き気を感じることが増えました。夜も悶々と考え込んで眠れず、慢性的な睡眠不足で肌荒れもひどくなっています。

以前は仕事が好きだったのに、今は同僚の発言に対して無意識に批判的な考えが浮かんでしまいます。
家に帰っても仕事のことを考えてイライラし、家族にも八つ当たりしてしまいます。

先週は体調不良で2日も休んでしまいました。
根本的な原因は人の幸せを素直に喜べない自分の性格、心の問題だと思います。
このままでは仕事も人間関係も崩壊しそうで怖いです。
どうすればこの負の感情から抜け出せますか?自分を変えたいのに、どうしたらいいのか分からず、精神的に追い詰められています。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。