2018/6/16生まれの息子が、2019/2末ごろ実家に帰省中に高熱を出し、受診した小児科での尿検査によって、尿路感染症の疑いがあるとして、昨日大きな病院で入院しました。検査の結果、膀胱尿管逆流を伴う尿路感染症とわかり、一部腎臓まで菌が達していたので、軽度の腎盂腎炎と診断されました。月齢8ヶ月であり、軽度であること、また1歳までは自然に尿管の弁が閉じる可能性が高いので、再発しないかどうか経過を見ることになりました。退院後の1週間分の経口抗菌剤を内服して、それ以後は内服はしていませんでした。しばらく問題なかったのですが、4月中旬にまた高熱が出て、奈良市の自宅近くの小児科で尿検査をし、尿路感染の疑いと診断されました。先生には以前の病院からの紹介状も渡していたので、今回は経口抗菌薬の処方7日分程度でした。全て内服した後に尿を調べてもらい、菌が死滅したことを確認して、治療は終了しました。しかしまた5月中旬に同様の症状が出て、現在も抗菌薬を1週間分処方してもらっています。

このまま尿路感染を繰り返すと、腎臓にも影響が出ると聞いて心配です。治療法として、毎回熱を出してから抗菌薬を飲むことを繰り返す方法で良いのか、もうすぐ1歳になるので専門の病院に相談して、手術も想定に入れた本格的な相談をした方が良いのか悩んでいます。でもそれが大きな病院の小児科に行くべきか、泌尿器科に行くべきか、その前に町の泌尿器科に行くべきかわかりません。
一番は自然治癒を望んでいますが、今後も同じような症状を繰り返すと、本人も家族も苦しいので、解決策を教えて頂きたいです。お願いいたします。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。