妊娠5ヶ月、初めての妊娠です。最近、旦那に対して急に嫌悪感を抱くようになり自分でも驚いています。
結婚3年目で、これまで旦那のことは大好きでした。でも妊娠してから、特にここ1ヶ月くらいで一変しました。旦那が帰宅する足音を聞くだけでイライラし、「おかえり」と言われても返事をするのも億劫です。食事中に音を立てて食べる姿やテレビを見ながら笑う声さえ不快に感じてしまいます。
先日は、旦那が「赤ちゃん元気?」と私のお腹に触れようとした時、思わず「触らないで!」と声を荒げてしまいました。旦那は驚いた表情を浮かべて、それ以来距離を置くようになりました。
夜、隣で寝ている旦那のいびきを聞くと「もう嫌だ」と思い、リビングのソファで眠ることも増えました。朝起きると「なんで私はこんな気持ちになるんだろう」と自己嫌悪に陥ります。
妊婦健診では順調と言われていますが、この気持ちが一時的なものだとしても、毎日の生活が辛くて仕方ありません。
友人に話すと「私も妊娠中は旦那のことが嫌いだった」と言われましたが、具体的な対処法はわかりませんでした。このままでは夫婦関係が壊れてしまうのではないかと不安です。
赤ちゃんのためにも穏やかな気持ちでいたいのに、旦那を見るたびにイライラが止まらず抑えられません。これは病気でしょうか。この気持ちをどう乗り越えていけばいいのでしょうか。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。