4月の末に下腹部の激痛が有り病院に受診した所
内診、採血、CT、MRIを受けて白血球が異常に高いと言われ4日間入院し抗生剤の点滴を受けました。病名は子宮内膜症でチョコレート嚢胞も両方に有り大きさは3.5センチと4センチと言われました。
白血球の値が下がり経過観察と言われ退院しましたが、その後の生理は特に痛みはそれ程無かったのですが次の生理(現在)は生理前日に痛みが酷く夜中に診察にいきました。
採血と内診をし、子宮の大きさは前回と変わって無いが白血球が12000と少し高めなのでと抗生剤と痛み止めを処方されました。
痛みは生理痛の痛みと言われ受診翌日に生理がきました。
その後は我慢出来ない程の痛みは有りませんが、痛みそうな時は我慢しないで痛み止めを飲んでいます。
主治医はとりあえず経過観察で閉経を待つ感じなようです。薬物療法はリスクもあるのでと言っていました。

生理になるとお腹が張る感じになります。
白血球が高くなるから痛みが出るのでしょうか?
それと、1番気になるのはチョコレート嚢胞は50代からは癌になる確率が高くなるとネットで見ました。最終的には全て摘出しないと治らないのでしょうか?
このままの治療法で良いのでしょうか?
どうしたら良いか分からずとても心配です。
宜しくお願いします。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。