医療Q&Aなび
home
トップページへ
コラム
だるい・倦怠感がある
疲れやすい
動悸がする・息が切れる
寝られない・不眠
吐き気がする・嘔吐する
食欲がない
ふらふら揺れるようなめまい
起きられない・いつも眠い
微熱がある
微熱が続く
脱力・体の力が入らない
急なほてりがある
身体の冷え
悪寒がする
高熱がある
多汗である
夜におしっこで起きる
ぐるぐる回るようなめまい
血圧が低い
全身がかゆい
脈が乱れる
全身の関節痛
全身のむくみ
食欲がありすぎる
体重が急に減少した
低体温である
体重が急に増加した
全身に発疹がある
血圧が高い
慢性的にほてりがある
全身の筋肉痛
全身のふるえ
意識がはっきりしない
体臭がする
全身のしびれ
金縛りにあう
けいれん・ひきつけ
意識がない
全身の症状を閉じる
皮膚にできものがある
顔の肌あれ
皮膚がヒリヒリする・痛い
腕に発疹がある
全身がかゆい
頭皮がかゆい
顔に発疹がある
顔がかゆい
腕がかゆい
脚がかゆい
皮膚のかぶれ・あせも
手がかゆい
脚に発疹がある
手に発疹がある
背中がかゆい
首がかゆい
背中に発疹がある
首に発疹がある
しみ・そばかすがある
足に発疹がある
鼻がかゆい
全身に発疹がある
胸に発疹がある
胸がかゆい
お腹に発疹がある
頭皮に発疹がある
目の周りに発疹がある
お腹がかゆい
脚のつけ根に発疹がある
口の周りに発疹がある
手の肌あれ
擦り傷・切り傷
脚のつけ根がかゆい
ワキが臭い
口の周りがかゆい
肛門がかゆい
虫さされ
でん部に発疹がある
でん部がかゆい
ひび・あかぎれ・しもやけ
やけど
皮膚の症状を閉じる
1年前の5月頃からガスの臭いが強烈になってしまったことで困り出しました。正確には、それ以前からにおいは強くなっていたと思いますが、産後仕事復帰をした頃から困り出した感じです。昨年12月に、ガスの臭いを気にして市販のサプリを試したりヨーグルトを毎日食べたりして自分なりにガスが出ないように、もしくは臭いが少なくなるようにケアをしていましたが無意識にでている感覚もなくガスが漏れ出るようになり困り果ててやっと消化器内科を受診しました。自分で調べたところ過敏性腸症候群なのではないかと思い、それも伝えました。結果、癒着性イレウスという言葉は医師からは聞いていませんが、大腸内視鏡検査の結果、帝王切開による癒着がひどくて臭いがキツくなっているのとガス漏れがあるということでした。自分に合う薬を見つけていきましょうということでしたが、もともと快便でありお腹を壊しやすいので下剤を飲むと仕事のある平日には困ることもあり医師に指定された通りではなく自分で薬の調節をしています。 また、現在は仕事中にガス漏れが頻繁にあってもう本当に嫌で腸をなるべく動かしたくないという思いから朝食昼食は摂らずに薬とコーヒーを飲んでこまめに排便があるように努めています。 今はお腹の中は空っぽなのではないかというくらいの時にも強いにおいのガスが漏れるので、やはり過敏性腸症候群を疑っていました。今日はいつもの臭いとはまた違った強烈な臭いが頻繁に漏れ出てしまいました。最初、あまり馴染みのない臭いであまりにも強くてあまりにもたくさん臭うので自分ではないのではないかと思ったほどです。でも、こんな症状があるのは自分だけなのと、自分だと確信した場面があったので、やはり自分でした。職場の人たちに臭い臭い言われてきたので恐怖心があったりとかだと思うのですが、職場にいる時にかなり強いガスが勝手に漏れます。在宅中や、休日はそこまで気になりません。出ていないことはないと思うのですが、誰にも何も言われないので心が楽だというだけという可能性もあります。 ちなみに15歳の頃に、受診はしませんでしたが、今になって調べてみたところ過敏性腸症候群になっていたであろう経験があります。その頃はストレスによる下痢とガス型でした。今もストレスはたくさんありますし、今の職場には先月から就業したのですが、あまりにもお腹の調子がよくなく周りの方々にも大変迷惑をかけているため今月末で退職することとなってしまいました。仕事ができず日常生活に支障が出まくっていたり、人間関係を崩していっているため自分としてはかなり深刻な問題で、どんな手段でもいいので早く解決策が知りたいです。肛門の締まりが悪いんだろうなとも思っています。何科を受診したらよろしいでしょうか。ご教授賜りますようよろしくお願い致します。 今現在消化器内科と、別件で心療内科を受診しています。 昨年からあらゆる箇所の体臭もかなりキツくなっており、身体のなかがおかしくなっていることは確かだと思っております。
医療Q&Aなびのご利用にあたって
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。