16歳息子の事でご相談です。
身体的に健康です。
15歳ぐらいから、頭の中で、この後のスケジュールや、学校の提出物や宿題を考え出すとご飯中でも、トイレ中でも、そちらの事が頭を支配して動きが止まり、トイレについては2時間出てこれずに、自分でも助けて欲しいと言うぐらい、自分でも止められず、その考えが纏まるまで、途中で声をかけると、《また一から》と言って怒り、その繰り返しです。歯磨きでも、ハブラシ開始して、考え方を始めると30分歯磨きを同じところを磨いてます…その間話しかけると、黙って!また一からやり直しだ、と言います。
しかし、この行動は家の中だけなのです…
学校、外での外出先では一切ありません。
学校の様子を友人や先生に聞いても、時間は守るし、友達も多く、コミュニケーションは本当に潤滑油のように上手いのです。
何か薬があれば教えてください。
これって心の病でしょうか?

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。