夜、悲しくもないのに泣いてしまいます。4月から一人暮らしを始めたのですが4月から夜に突然不安になって泣いてしまうことが増えて、夏休みに入ってからは悲しくもないのに泣いてしまいます。ネットで調べて見たら、精神的な病気があるかもしれないと書いてありました。確かに言われてみれば私は3年前くらいから人と話すのがとても怖いです。自分が人にどう思われているかを気にして自分からは話しかけないし、話しかけられてもちゃんと話ができません。仲のいい少ない友達ともどうせ私なんかと一緒にいても楽しくないと思い高校卒業と同時に全員と縁を切っています。そして、最近になってバイトで数分前に言われたことが出来なかったり、言われたことすら覚えていなかったり、目の前にあるのにそれを見つけられなかったりといろんな人に迷惑をかけていてこれはちょっとひどいんじゃないかと思っているのですが私の考えすぎですか?
中学生の時に止められなかった自傷行為は高校生の時に自分の力でやめることができましたが、最近またやりたくてしかたがありません。
 今までは自分だけで解決できていたことが出来なくなってしまったのでここまで来たら病院を受診した方がいいのか分からなかったので相談させて頂きました。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。