症状に対し仕事を休むかの判断、
セカンドオピニオンの相談です。

症状としては、
分かりやすい自律神経症状があります。
具体的には吐き気、耳鳴り、胃痛、下痢があります。

うつ病かは定かではありませんが
仕事がある日の朝気分が重く沈みます。
仕事の直前までベッドから起き上がり活動できない日が大半です。
仕事がない日もベッドから起き上がるのに1時間と薬(半夏厚朴湯)の服薬を要します。

仕事(塾講師・アルバイト)前の時間に決まって不安と不穏に襲われ、動くこと(食事、風呂、歯磨きなど)の一つ一つの行動が困難になります。仕事前に微量ながらおう吐しまったこともあります。

一方で、仕事場(塾)に着くと回復します。
仕事は基本的に楽しく、仕事が終わると元気になっていることが多いです。
ただし仕事場に行くまでは著しい苦痛を感じます。具体的な希死念慮はありませんが安らかに休ませて欲しいと感じます。

昨日は仕事前に発狂(怒鳴る、ものを傷つけないように配慮しながら無害なものに当たる)をしてしまったので仕事を休みました。休んだことがさらにストレスになって本日の夕方も仕事場に行けるか不安です。

昨日の午後仕事を休んだ代わりにかかりつけの心療内科に行きましたが
主治医に
・ASDの傾向があるから仕事を転々とするのだ
・仕事は行った方がいい
・ダメなら診断書書くか?
という旨を一方的に言われその場ではふさぎこんでしまいました。(アルバイトだったので診断書は書きませんでしたが、必要かなとも思っております。)言い方はそこまで高圧的ではありませんでしたが仕事を休まざるをえなく落ち込んでいる私には辛さを感じる対応で、納得ができませんでした。


今まで比較的元気な時はうまく関係を築けていた先生でしたが、肝心の一番つらい時に辛さを加速させていると感じるので、医師を変えたいと感じます。

また、私は辛さをおして仕事に行くべきでしょうか。この判断は難しいと存じますが、私も混乱をしてしまっています。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。