飲食業で働く22歳男です。3日前に突然思い立ったように退職してしまいました。それまでは元気に働けておりました。自分が過労か何か、心の病なのではないかと疑っておりまして、医療機関受診の必要性をお伺いしたいです。
直近の労働時間について
1日平均12-13時間の勤務、月8日の休みがあります。休みは資格取得に向けて勉強することが多く、休日は8時間程度勉強時間をとっていました。
勤務日についても2-3時間の勉強はしていました。
2週間後の昇進に向けていくつかの業務を習得するため、記録に残さない労働はありました。

自分よりも長く働いている人は世の中に沢山いますし、何故張り詰めた糸がいきなり切れたかのように自分の心が折れてしまったのかわかりません。

周囲からは真面目すぎると言われることもありますし、もともと精神的に弱いことも自覚しています。

飲食業としては環境は良く、人にも恵まれていたにも関わらず、上司からのプレッシャーと自らにかけたプレッシャーに耐えられず負けてしまいました。

病気などでなければ心を改め、自分を成長させたいと思います。御回答お願いします。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。