私自身ではなくて母親についてです。母親は恐らく過食嘔吐ではないかと数ヶ月前から疑っています。私がそう思う理由は具体的に、朝、昼のご飯はあまり食べず夜はすごい量を食べ、お酒もたくさん飲み、その後お風呂にいきます。シャワーだけなのですがその時間が20-30分程度で母親が出たあとに入るとお酒や色々混ざった臭いが残っています。そしてお風呂には必ず1.5リットルのペットボトルの炭酸ジュースを持って行っています。私自身も摂食障害経験しており、今は完治して普通の生活を送っているのですが、病気の時は食べ物のことで頭がいっぱいだった経験があり、母親も直ぐに食べ物のことを気にしたりしているのでそうではないかと疑うようになりました。母親は歯の治療に頻繁に行くようになり、恐らく胃酸で歯がとけているのではないかと思っています。色々考えて、調べてみるとそれらしい症状がたくさん当てはまり、どうしていいか分かりません。母親に病院に行ってもらいたいのですが言い出すこともできません。私は高3で受験生です。受かって一人暮らしになると母親のことが心配です。どうしたらいいでしょうか?また母親は本当に摂食障害なのでしょうか??

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。