気分が沈んだ状況が続いています。
原因としては、今年の3月に婚約破棄されました。
そこから死にたいと泣きわめく日々が2.3週間程続きます。
布団でゆっくり休むということが出来ずこたつでパソコンを開きながら寝落ちするのを待つ毎日でした。
趣味の絵は描けなくなったし音楽も聴けなくなり、漫画も読めなくなりました。
幸せそうな人や大事な人がいる様子が見ていられません。
どんよりした気持ちが比較的軽い日と死にたい日を交互に過ごしながらも、
皆出会い系アプリやってるよという事で恋人を探す事にしました。
前向きに考えなければと動き出したかったです。
しかし、会っていた人に「もう1人会ってる子良いなと思ってて」と言われました。好きなわけではなかったですが、「誰からも選ばれないんだな」と気付かされた瞬間からものすごい絶望感に襲われました。婚約破棄された後の傷に沁みました。また駄目だったと思いました。誰にも選ばれず必要とされていない気がしました。殺して欲しい、産まないで欲しいと思いました。今の自分の生きてる価値を見出せません。これが6月の初めくらいの話です。
そのあたりから何をしていても心の奥のどこかがどんよりしている気がしはじめました。少し気は紛れるしいつも通りふるまえますが、友達と話していてもあまり以前のように楽しいと思えません。
何をしたら楽しいと思えるのか模索しました。
ですがふとした瞬間に思考が悪い方向にむかいます。昔言われた嫌な事や先の見えない自分の人生に絶望して殺して欲しくなりました。生きるのが面倒で嫌になります。
思い返すと数ヶ月前から軟便気味でした。前もストレスで胃腸が弱まり同じようになり薬をもらったことがあります。
以前まではリラックス出来ていたことも効果が薄くなった気がします。マッサージや温泉、趣味、友人との通話などです。
結婚して幸せそうな芸能人を微笑ましく見守れなくなりました。妊娠したかもという知人の幸せを憎らしく思ようになりました。人間として最低な自分が嫌になりました。
そんな頃に元婚約者から慰謝料延期の報せが届きました。2度目の延長でした。
人の人生狂わせておいて出張&留学の資金で急な出費がと言われ自棄になりそうでした。どうでもよくなりました。楽しい事がないと死ぬのではないかと思う瞬間があります。気が狂いそうになる夜があります。
昔は気絶するようにすぐ寝ていたのに、今は眠くても上手く眠れません。朝に寝て、仕事まで3時間ほど寝るだけというのが続きました。
ひとりがこわいです。このまま生きていくのが怖いです。生きる自信がありません。
楽しいと幸せという気持ちを思い出したいです。つらいです。毎日それしか言えません。誰かに必要とされたいです。こんなゴミ屑でごめんなさいという気持ちでいっぱいになります。
何年もずっと見ていたツイッターも見なくなりました。私を知っている人と関わるのが面倒に感じます。煩わしく、誰とも関わりたくありません。何故私がこんなにつらいのに皆そんなに楽しそうなのかと思ってしまいます。
お腹は減っても特に何も食べたいと思わないです。
自分へのご褒美が思いつきません。自分の欲しいものやしたい事がわかりません。
仕事でリテイクがくるだけでダメな人間な気がして、ごめんなさいという気持ちになります。以前よりも否定される事に弱くなった気がしています。
幸せ者だなという人達を目にすると一気に辛くなります。どうして自分はこうなのだろうと思います。
つらくてつらくて誰かに助けて欲しくてたまりません。
このように、辛い時は気が狂いそうだし泣きだしますが、気分転換にと遊んだりして気を紛らわせる時は、笑えるし普通に過ごせています。妙にハイというわけでもありません。これらを鑑みて、躁鬱などではなさそうだなと思うと辛いですが精神科に行って良いのかも分かりません。
でも、今までどれだけ沈んでもツイッターには数日で帰っていたので、ここまで人と関わりたくなくなり見たくなくなるのは初めてです。
別れて数ヶ月経った今が一番精神状態が酷くなっています。
発作のように襲ってくる絶望感に耐えるのが辛いです。精神面が弱いだけでこんなに長々と打ってしまい申し訳ないのですが、本当に辛いです。
何か解決策があれば助けて下さい。すみません。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。