医療Q&Aなび
home
トップページへ
コラム
だるい・倦怠感がある
疲れやすい
動悸がする・息が切れる
寝られない・不眠
吐き気がする・嘔吐する
食欲がない
ふらふら揺れるようなめまい
起きられない・いつも眠い
微熱がある
微熱が続く
脱力・体の力が入らない
急なほてりがある
身体の冷え
悪寒がする
高熱がある
多汗である
夜におしっこで起きる
ぐるぐる回るようなめまい
血圧が低い
全身がかゆい
脈が乱れる
全身の関節痛
全身のむくみ
食欲がありすぎる
体重が急に減少した
低体温である
体重が急に増加した
全身に発疹がある
血圧が高い
慢性的にほてりがある
全身の筋肉痛
全身のふるえ
意識がはっきりしない
体臭がする
全身のしびれ
金縛りにあう
けいれん・ひきつけ
意識がない
全身の症状を閉じる
皮膚にできものがある
顔の肌あれ
皮膚がヒリヒリする・痛い
腕に発疹がある
全身がかゆい
頭皮がかゆい
顔に発疹がある
顔がかゆい
腕がかゆい
脚がかゆい
皮膚のかぶれ・あせも
手がかゆい
脚に発疹がある
手に発疹がある
背中がかゆい
首がかゆい
背中に発疹がある
首に発疹がある
しみ・そばかすがある
足に発疹がある
鼻がかゆい
全身に発疹がある
胸に発疹がある
胸がかゆい
お腹に発疹がある
頭皮に発疹がある
目の周りに発疹がある
お腹がかゆい
脚のつけ根に発疹がある
口の周りに発疹がある
手の肌あれ
擦り傷・切り傷
脚のつけ根がかゆい
ワキが臭い
口の周りがかゆい
肛門がかゆい
虫さされ
でん部に発疹がある
でん部がかゆい
ひび・あかぎれ・しもやけ
やけど
皮膚の症状を閉じる
5年程前から職場での人間関係が原因で、通院し抑うつ状態と診断され、今も通院中です。 通院を始めたきっかけは、当時36歳で管理者代行という立場におりましたが、同じ立場の60代の男性が、上司である管理者(男性)が、殆どの仕事を私に任せるため、贔屓されている、部下が私を慕ってくれていたため、派閥を作っていると誤解され本社に管理者と不倫関係にあるや、派閥を作っているとメールを送られ、本社からの面談も特になく事実を話すことができず、お世話になっている管理者にこれ以上迷惑をかけたくないと言う思いから会社に行くことができなくなりました。 その3年ほど前から過呼吸などありましたが、兄が鬱病で親などが心配していたことから、家族にも相談できませんでした。 最近、その時のことを思い出し、眠れなくなったり自暴自棄になりそうな事もありますが、今は子供がいるためひたすら耐える毎日です。 思い返せば、小学生の頃から今で言うイジメにあい、嫌われないための努力をしてきましたが、男兄弟で育ったためか、男の先輩に可愛がられる事が多く、中学に入ってからは女の先輩10人ほどに呼び出されたり、最低限のことはやっていたので、先生方からも中学・高校では良くしてもらっていました。 しかし、それも同級生からは、よく思われず有る事無い事言われ、会った事もない女の同級生からは避けられていたため、学生時代は、同級生とは関わらないようにしておりました。 家庭でも兄と弟がいますが、いつも私が怒られていたため、自分が劣っているためと思い、人一倍努力をしてきたつもりです。 社会人になってからも、上司や男の先輩、クライアントからはとても良くして頂きました。 そのため、クライアントや上司からは信頼される事も多くなりましたが、やはりそれを良く思わない方々もいて、同じ会社に長く勤めることができなくなりました。 通院を始めた時は、直近の出来事だけが気になっていましたが、最近になって過去のイジメられた時のことなども思い出すようになり、私にとっては理不尽な事ばかりで、イライラが募るばかりです。 現在は、子供がいるため、薬を早くやめたいので処方薬を減らしておりますが、主人の言動も自分が責められているようで、苦痛で仕方ありません。 娘が幼稚園に上がるため、仕事を探したい気持ちはありますが、人間関係が怖くて自信がありません。 現在は、抑うつ状態と診断されてますが、本来の原因は別にあるのではないかと思うようになり、相談させていただきました。
医療Q&Aなびのご利用にあたって
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。