医療Q&Aなび
home
トップページへ
コラム
だるい・倦怠感がある
疲れやすい
動悸がする・息が切れる
寝られない・不眠
吐き気がする・嘔吐する
食欲がない
ふらふら揺れるようなめまい
起きられない・いつも眠い
微熱がある
微熱が続く
脱力・体の力が入らない
急なほてりがある
身体の冷え
悪寒がする
高熱がある
多汗である
夜におしっこで起きる
ぐるぐる回るようなめまい
血圧が低い
全身がかゆい
脈が乱れる
全身の関節痛
全身のむくみ
食欲がありすぎる
体重が急に減少した
低体温である
体重が急に増加した
全身に発疹がある
血圧が高い
慢性的にほてりがある
全身の筋肉痛
全身のふるえ
意識がはっきりしない
体臭がする
全身のしびれ
金縛りにあう
けいれん・ひきつけ
意識がない
全身の症状を閉じる
皮膚にできものがある
顔の肌あれ
皮膚がヒリヒリする・痛い
腕に発疹がある
全身がかゆい
頭皮がかゆい
顔に発疹がある
顔がかゆい
腕がかゆい
脚がかゆい
手がかゆい
皮膚のかぶれ・あせも
脚に発疹がある
手に発疹がある
背中がかゆい
首がかゆい
背中に発疹がある
首に発疹がある
しみ・そばかすがある
足に発疹がある
鼻がかゆい
全身に発疹がある
胸に発疹がある
胸がかゆい
お腹に発疹がある
頭皮に発疹がある
目の周りに発疹がある
お腹がかゆい
脚のつけ根に発疹がある
口の周りに発疹がある
手の肌あれ
擦り傷・切り傷
脚のつけ根がかゆい
ワキが臭い
口の周りがかゆい
肛門がかゆい
虫さされ
でん部に発疹がある
でん部がかゆい
ひび・あかぎれ・しもやけ
やけど
皮膚の症状を閉じる
半年ほど前から鬱病で精神科に通っています。 5年ほど前から(5年以上)髪がかなり細くなり、抜け毛が増え、うねりが強くなりパサパサになりました。お年寄りのような感じで、くせ毛というより陰毛のような髪質になりました。 白髪はほぼありません。 髪がかなり薄く、恥ずかしくて外出や人に会うのが嫌になり、塞ぎ込むようになりました。 それで鬱病を発症したのかもしれません。 体毛は濃いです。髪以外の毛は元気です。 生理は10日ほど遅れたりします。 家系的には男性は薄毛の人が多いです。 私は肩幅も広く、がっしりした骨格で胸も小さめで体毛が濃いのに髪は薄くて、男性ホルモンが多いのではと思い、5年ほど前に婦人科でホルモンバランスを測って貰ったら男性ホルモン(テストステロン)が基準値をこえていました。ただ、その病院ではホルモンバランスを整える食事やストレスをためないよう言われただけで、とくに治療はしてくれませんでした。 男性のAGAを扱っている皮膚科に行きましたが、塗り薬をだされ塗ってましたが変化なしでした。 髪の専門の所(サロンや美容外科)は高すぎて通えそうになく行ってません。 パントガールというサプリも半年ほど飲みましたが変化なしです。 性同一性障害の方がホルモンの注射をして、髪質が良くなったり増えたりというのを見たのですが、ホルモンバランスが崩れている場合はそういう注射をして女性ホルモンを増やすことは可能でしょうか? また、出来る場合はどこでして頂けるんでしょうか? 毛深いのも嫌、髪が薄いのはもっと嫌、でもサロンとか以外で治していただける所がよくわからない。そういった状況です。 髪が増えない限り、まともに生活出来る気がしません。切実に悩んでいます。助けてください。 お返事お待ちしております。
医療Q&Aなびのご利用にあたって
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。