医療Q&Aなび
home
トップページへ
コラム
だるい・倦怠感がある
疲れやすい
動悸がする・息が切れる
寝られない・不眠
吐き気がする・嘔吐する
食欲がない
ふらふら揺れるようなめまい
起きられない・いつも眠い
微熱がある
微熱が続く
脱力・体の力が入らない
急なほてりがある
身体の冷え
悪寒がする
高熱がある
多汗である
夜におしっこで起きる
ぐるぐる回るようなめまい
血圧が低い
全身がかゆい
脈が乱れる
全身の関節痛
全身のむくみ
食欲がありすぎる
体重が急に減少した
低体温である
体重が急に増加した
全身に発疹がある
血圧が高い
慢性的にほてりがある
全身の筋肉痛
全身のふるえ
意識がはっきりしない
体臭がする
全身のしびれ
金縛りにあう
けいれん・ひきつけ
意識がない
全身の症状を閉じる
皮膚にできものがある
顔の肌あれ
皮膚がヒリヒリする・痛い
腕に発疹がある
全身がかゆい
頭皮がかゆい
顔に発疹がある
顔がかゆい
腕がかゆい
脚がかゆい
手がかゆい
皮膚のかぶれ・あせも
脚に発疹がある
手に発疹がある
背中がかゆい
首がかゆい
背中に発疹がある
首に発疹がある
しみ・そばかすがある
足に発疹がある
鼻がかゆい
全身に発疹がある
胸に発疹がある
胸がかゆい
お腹に発疹がある
頭皮に発疹がある
目の周りに発疹がある
お腹がかゆい
脚のつけ根に発疹がある
口の周りに発疹がある
手の肌あれ
擦り傷・切り傷
脚のつけ根がかゆい
ワキが臭い
口の周りがかゆい
肛門がかゆい
虫さされ
でん部に発疹がある
でん部がかゆい
ひび・あかぎれ・しもやけ
やけど
皮膚の症状を閉じる
相談させていただきます。よろしくお願いします。 ・ここ数か月の間に数回ですが、歩いてる最中にめまいを起こすことがあります。 ・先月と今月の生理前日から3日目くらいまでくらくらする感覚と吐き気を伴うひどい頭痛(鎮痛剤は効きませんでした)が起きました。 ・両方とも貧血かと思い、市販薬のファイチやサプリ、食事ではほうれん草やしじみ、肉類などを試しましたが、実感できるほどの効果は感じませんでした。 歩いている最中のめまいは左右どちらかにずっとななめになっていくような感じです。 真っすぐ歩けなくなり、その時ななめに感じている方向に歩いて行ってしまいます(座っていてもその方向にななめっています)。 意識をして、ななめっているのと反対側に向かって歩くようにすると多少はまっすぐ歩けるのですが、それでもふらふらとした歩き方になってしまいます。 だいたい、5~10分程度でよくはなるのですが、こうなってしまうとほぼほぼ動けなくなってしまうので困っています。 過去(中学生頃)に、血液検査で基準値を下回る(おそらく血色素だったと思います)11.2の数値が出て、食事を気を付けるよう注意されたことがあります。 そのときは2週間後の再検査でぎりぎり基準値に戻っていましたが、その後の健康診断などで採血される際、毎回と言っていいほど顔面蒼白になっているらしくすぐにベット行きになります。 基本的にめまいを起こしているときや生理時は顔色が悪いらしく、白いや色味がない(黄色い)などをいわれることがあります。 上記の生理時の症状や立ちくらみをおこしやすいこと、過去の血液検査でのこともあり、鉄分欠乏性貧血を疑っているのですが・・・。 この症状の場合、受診すべきなのか、受診するのは内科でよいのか、なぜこうなっているのかがわかりません。 アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします!
医療Q&Aなびのご利用にあたって
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。