数年前から「胸が苦しい」「息が吸えない」「胸が痛い」という症状があり、大きな病院で心臓や肺のレントゲンを撮ったりして診て貰ったら原因不明といわれました。その後、かかりつけの内科医に花粉症でアレルギーの薬を一度処方してもらい、その薬で症状が良くなり、久しぶりに息を沢山吸えました。今もずっと飲んでいるが、花粉ではない時期でも薬を飲むのをやめると体調が悪くなって「息切れ」「気持ち悪い」「息が吸いづらい」「苦しい」「頭が痛い」等あり、ほぼ常に飲んでいます。現在、風邪を引いていて、月曜日にかかりつけの内科に薬(当時咳が出てなかったので咳止め以外の風邪薬)を貰って、その2日後(水曜日)に咳が酷く、夜も咳き込んで苦しくて眠れない状態だったため、昨日(土曜日)かかりつけがお休みだったため、耳鼻科へ行きました。そこでアレルギーの薬のことを聞かれ、詳細を話すと「薬飲んで息苦しいのがなくなるって事は喘息だね」と言われました。今まで医者に喘息と言われた事がなく、かかりつけの内科医に相談するか、別な科(喘息みてもらえるところ)に行くか悩んでいます。本当に喘息かわからない状態で専門の病院に相談に行くべきか、今薬を飲んで安定してる事が多いので、放置していても大丈夫なのかも知りたいです。
生理痛が酷い時は喘息の発作?みたいな症状が出ることもあります。また、階段登るだけで息が切れたり、突然くらっと目眩することもあります。体力がないからだと思ってたのですが、こういうのも喘息の症状なのでしょうか。
現在、工場で仕事をしていて、立ち仕事をしていますが、息苦しくなった等の症状が出た際に自分自身でどういう処置をとる事が望ましいかもしりたいです。
よろしくお願いします。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。