医療Q&Aなび
home
トップページへ
コラム
だるい・倦怠感がある
疲れやすい
動悸がする・息が切れる
寝られない・不眠
吐き気がする・嘔吐する
食欲がない
ふらふら揺れるようなめまい
起きられない・いつも眠い
微熱がある
微熱が続く
脱力・体の力が入らない
急なほてりがある
身体の冷え
悪寒がする
高熱がある
多汗である
夜におしっこで起きる
ぐるぐる回るようなめまい
血圧が低い
全身がかゆい
脈が乱れる
全身の関節痛
全身のむくみ
食欲がありすぎる
体重が急に減少した
低体温である
体重が急に増加した
全身に発疹がある
血圧が高い
慢性的にほてりがある
全身の筋肉痛
全身のふるえ
意識がはっきりしない
体臭がする
全身のしびれ
金縛りにあう
けいれん・ひきつけ
意識がない
全身の症状を閉じる
皮膚にできものがある
顔の肌あれ
皮膚がヒリヒリする・痛い
腕に発疹がある
全身がかゆい
頭皮がかゆい
顔に発疹がある
顔がかゆい
腕がかゆい
脚がかゆい
皮膚のかぶれ・あせも
手がかゆい
脚に発疹がある
手に発疹がある
背中がかゆい
首がかゆい
背中に発疹がある
首に発疹がある
しみ・そばかすがある
足に発疹がある
鼻がかゆい
全身に発疹がある
胸に発疹がある
胸がかゆい
お腹に発疹がある
頭皮に発疹がある
目の周りに発疹がある
お腹がかゆい
脚のつけ根に発疹がある
口の周りに発疹がある
手の肌あれ
擦り傷・切り傷
脚のつけ根がかゆい
ワキが臭い
口の周りがかゆい
肛門がかゆい
虫さされ
でん部に発疹がある
でん部がかゆい
ひび・あかぎれ・しもやけ
やけど
皮膚の症状を閉じる
大した病気じゃなくて申し訳ないですが、 小学生の時からずっとニキビに悩んでいます。顔がテカりやすく、角栓もひどくて、ニキビとニキビ跡もなくなりません。小学生の頃からずっと同じ地元の皮膚科に通っていて、ずっと同じ塗り薬を処方されていたのですが、今までニキビがなくなったことがありません。それどころか毛穴にどの悩みを含めると年々肌が汚くなってるような気がします。あまり相談したり、よく肌を見たりせずに処方されている気がしていました。 引っ越しをきっかけに病院を変え、4月に美容皮膚科に行って相談してみたところ、ケミカルピーリングとイオン導入を勧められて月に一度行っています。スキンケアとしてエンビロンのモイスチャークリームを勧められ購入しました。とくにほかにニキビのお薬が処方されませんでした。1度目に治療してもらった跡は肌の調子がよくなったように感じたのですが、2週間ほどしたら今まで以上にニキビができるようになりました。今までのすぐ治るような小さい白ニキビではなく、痛かったりかゆいしこりのような大きい赤いニキビが顎と口周りに頻繁に出るようになりした。その後また治療を受けた後も変わらずひどいままです。今まで肌の下にあったニキビが出てくるようになるので最初は酷くなるかもしれないとお医者さんには言われましたが、2ヶ月経っても良くなる気配がなく、少し不安です。 エンビロンのクリームも治療もかなりお高いです。私がずっと肌のことで悩んでいたのを知っている両親がお金を出してくれているのですが、今の状態が続くと両親に申し訳ないです。 友人たちは皮膚科などで飲み薬や塗り薬をもらって治ったと言っていて、それらは保険がきくため、ケミカルピーリングやイオン導入よりも低価格のようです。 美容皮膚科でもこれらのお薬は処方できないのでしょうか?普通の美容皮膚科では薬を出さないのでしょうか? 正直、月一のみの治療と普通のスキンケアのクリームでニキビにものすごくきくのかよく分かりません。ニキビ跡などには効くのだと思いますが、そもそものニキビが治らないと跡が消える前にまた新しいニキビができての繰り返しで全く綺麗になりません。 早めに治したいですし、出来ればあまりお金もかけたくありません。他の皮膚科のようにニキビの薬を使うなどの方法があるかどうかお医者さんに聞いてみるべきでしょうか。それとも美容皮膚科ではなく普通の皮膚科に変えた方がいいのでしょうか。 また、ニキビや脂性肌を治すために気をつけた方がいい習慣などがあればそれも教えて欲しいです。 長々とすみませんでした。 お返事待っています。
医療Q&Aなびのご利用にあたって
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。