息苦しいです。熱はありません

51歳・女性の健康相談

2か月以上前から、むせるような咳が出始めました。咳は止まらないものではなく、1、2回咳払いをしたら治まります。それと肺が広がらないような、または胸に蒸気でも入っているかのような感じになり空気が肺にうまく入っている感じがしません。
たまに頭痛と、目の疲れを感じます。
かといって、全然平気な時もあります。
台所仕事や、お風呂に入る時は、冷たい空気を吸った時、食事や飲み物を飲んだあと、などに咳き込むことが多いです。
熱もなく、鼻水も気になりません。むしろ、鼻の奥が乾いている感じがします。
食欲はあり食事も美味しく感じます。倦怠感もなく、寝つきもよいし、目覚めもよいです。

症状が出る直前までの仕事の職場が埃やカビっぽいところだったのでそれも関係するのかなとも思っています。

以前から、疲れると呼吸が浅くなって、息が吸いづらいことは、たまにありましたが、咳を伴ったり、こんなに続くことありませんでした。
ここ最近は、喉が腫れて少し痛みをともなうことがあります。夕方から夜にかけて、痛み始めることが多いです。
朝起きると治っていますが、違和感はずっとあります。
相変わらず元気ですが最近は息苦しさは、一日中ある感じです。これもコロナの症状なのではないかとか、悪い病気なのではないかとか不安です。
このまま放っておいてよいものなのでしょうか?

使用している、湿布薬は、1か月前からたまに使っているものです。
相談日:2020/05/02

相談者が特に気になっている症状

咳が出る 呼吸が苦しい

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

スミルスチック3%フェルビナク固形軟骨、インテバンクリーム、ロキソニンテープ

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない
女性・51歳
身長 158cm・体重 50kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

咳や息苦しさなどがあるようで、ご心配ですね。
新型コロナウイルス感染のご心配についてですが、37.5℃以上の発熱が4日間以上続くことが、新型コロナウイルス感染を疑う目安とされていることなどや、長すぎる病状経過からは、現状では新型コロナウイルス感染の可能性は、ほとんど無いのではないかと思います。今の症状については、気管支喘息などの懸念があるように思えます。ただ、症状の目立たない新型コロナウイルス感染の軽症の方がいるのも事実ですし、確かに現在の国内の流行状況では、新型コロナウイルス感染にかかってしまっているかは、調べてみないと誰にも分からないかも知れません。
基本的に、新型コロナウイルス感染の心配があれば、まずは帰国者・接触者相談センターにお電話で検査の必要性などを、ご確認いただくことが望ましいと思いますが、その必要性は低く、休日明けにお近くの呼吸器内科クリニックなどで診て頂いてはいかがかと思います。放置することは、避けた方が良いと思います。
ご存知の通り、新型コロナウイルスには、特効薬はありませんから、食事や睡眠に十分配慮して、しっかり安静を保ち、体調の回復に努めるしかありませんが、他の疾患でもそれは大切なことですから、しっかり養生しましょう。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科

可能性のある病気

気管支喘息

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答

コロナではないと思えます。
2ヶ月も経過してまだ続いてるのは、長い経過で困ってるでしょうが、その長さからコロナじゃないと言えます。
もし、コロナでしたら、治ってるか、死んでるかのどちらかになってるからです。
発熱が無い点もコロナではないと思えます。
ただ、慢性的に咳が続くようなので呼吸器内科で診てもらうのは良いと思えます。
呼吸器内科受診にあたっては、先のコロナを否定できそうな話し=2ヶ月続いてることと発熱はない旨を伝えれば普通に受診OKにしてもらえると思えます。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 呼吸器内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科, 皮膚科

症状が出る前の職場環境でのほこりやカビなどの吸入することが続いているのも要因の一つとなって、アトピー咳嗽などになっている印象です。
毎日継続して吸入するものでの気道に対する強いストレスになっているかと思います。
また胃の内容物が食道に逆流する事での咳の症状の併発もあるかもしれません。
咳が続いて、生活に支障が出ているほどではないようですが、抗ヒスタミン薬や、抗アレルギー薬の内服、また空気清浄機の使用や、寝具などのまめな洗濯などもされるようにするとよいと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 呼吸器内科

可能性のある病気

アレルギー

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。