目→乱視。腰→痛み。腹部→水下痢。
23歳・女性の健康相談
目→過去に眼科で視力検査をし、乱視と言われている。普段は視力だけ合わせてコンタクトを使用している。最近目立って視界が2重に見え、仕事や私生活で見えにくい。乱視の矯正をしてもらったメガネを付けると気持ち悪くなるため、乱視矯正したメガネをつけることが出来ない。仕事ではパソコンのモニターを7時間以上見ている。 腰→元々(中学の時から)腰を痛めており、ふとしたときに腰に激痛が走る。最悪下半身が痺れ、腰から下半身全てに痛みが伴い、歩くことも立つことも辛い時が週に1回あるかないかである。普段は仕事上7時間以上座っている。 腹部→生まれつき便秘。ここ2~3ヶ月の間に突発的に水下痢になることが多々ある。生理中などでよく水下痢になることはある。以前までは水下痢になるほどひどくはなかったが、生理以外でも2~3週間水下痢が続くことが不規則にある。所見では血液は見られない。 よろしくお願いします。
相談者が感じているその他の症状
二重に見える・目がかすむこの相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
はじめまして。担当回答者が不在で、回答が遅れすみません。 二重に見える眼の症状は、さすがにお若いので眼の中の異常ではなく、乱視そのものの症状ではないかと思います。もちろん、眼科で念のための眼底を含む諸検査は必要だと思いますが、メガネがどうしても合わないなら、例えばコンタクトレンズの着用を含めて、矯正方法についてもご相談してみてはいかがかと思います。あるいは、そうした矯正も難しく、日常生活に困難があれば、屈折矯正手術なども考慮されるかも知れません。腰痛については、下肢に出る症状も伴うので、腰椎ヘルニアなどが疑わしく思えます。まだ、整形外科に受診されたことが無いなら、最近は痛み止めの良い薬がいくつもありますし、リハビリや牽引などの保存的な治療も有用だと思いますので、リハビリができる整形外科への受診が望ましいのではないかと思います。最後のお腹の症状ですが、もともとかなりの便秘症なら、宿便という形で大きな便塊が直腸内に残っていて、その周りを緩い下痢便が流れて来ているような下痢便秘の状態もあり得るかも知れません。あるいは腸管の知覚過敏などの過敏性腸症候群の可能性もあるかも知れませんが、やはり消化器内科クリニックなどできちんと調べてもらった方が良いと思います。ただ、こちらのサービスでは具体的な医療機関名は挙げられない仕組みなので、お手数でも受診先はネット検索などをご利用ください。 いずれのご状態についても医療機関への受診が妥当だと思いますが、お仕事でのストレスや疲労も背景にありそうです。食事や睡眠など、日常生活管理についての注意も医療機関受診時には、しっかりと受けて下さい。 お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
リハビリテーション科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 消化器内科(胃腸内科), 外科, 消化器外科(胃腸外科)
ご心配のことと思います。目については眼科でよく相談してください。腰はMRI検査ができる病院の整形外科を受診してください。椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症が考えられます。腹部は過敏性腸症候群が考えられます。消化器内科を受診してください。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
小児科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
ドライアイではないかと考えられます。パソコンを7時間も 見続けるのはよくありません。時々目薬を差すようにして下さい。 水様性下痢が続くのは、下痢型過敏性腸症候群ではないかと思います。 眼科と消化器内科を受診され、検査を受けて下さい。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。