目 異物混入、痛み、涙目、視野の霞み

26歳・女性の健康相談

先程息子が持っていた鉛筆4本ほどの束(削ってない側)が左眼に刺さりました。
アイシングをしていますが
外して負傷した側の見え方を確かめたところ、
霞んでしまいピントが合いません。
緊急的な受診の要否と
程度を教えていただきたいです。
相談日:2019/06/23

相談者が特に気になっている症状

目が開かない 涙目 二重に見える・目がかすむ

相談者が感じているその他の症状

打撲・捻挫・脱臼・骨折 目が充血している 目やにが出る

この相談の目的

受診の必要性が分からない 処置、対処法が分からない
女性・26歳
身長 156cm・体重 62kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:当日

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答

ご記載頂いた文章からは外傷による角膜炎・結膜炎・角膜上皮びらん・角膜上皮剥離などの病態が考えられます。透明な角膜に傷があると思われ、それが原因で視力の低下や視野の異常が起こっていると思います。もし医療機関を緊急で探すなら、救急(119)にTELすると眼科の休日当番医や対応可能な大きな病院をご紹介してくれます。ご自身でWeb検索されて眼科をお探しになる場合、休日の眼科クリニックはコンタクトレンズが専門で一般眼科には対応していない施設もありますので、ご注意ください。いずれにしても予備知識が無い施設に行くと思われますので、必ず事前にTELして頂き「目のケガに対応できるか、診察や処置は可能か」と聞いたほうが宜しいです。

受診の必要性ですが、多少痛むし見えにくい自覚があるがそれほど耐えられないわけではないという程度なら、売薬で結膜炎点眼などを行い、明日の状態で判断されても良いかと思います。ただご記載の文章からは深刻な状態も伝わりますので、お時間があれば本日中に眼科受診をされるのが宜しいかと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科

可能性のある病気

角膜上皮剥離

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答

歪んで見える事から、角膜表面に傷があると想像します。
眼球に鉛筆の尖った芯が刺さってるのでは無いようですとそうひどくは無いと思います。
表面の傷は深くなければ時間で治りますけど、出来たら休日診療所を受診が安心です。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科

可能性のある病気

角膜びらん

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答

外傷で角膜びらんが起きています。すぐに眼科受診しましょう。コンタクト眼科は今でも診察しています。黒目の表面はがれて、痛み、見ずらさ、出ています。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科

可能性のある病気

角膜びらん

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。