私は母親です 息子(独身)27歳に ついて 昔から変だとは思ってましたが 仕事が上手くいかず上司や先輩から怒鳴ら...

27歳・男性の健康相談

私は母親です
息子(独身)27歳に ついて
昔から変だとは思ってましたが 仕事が上手くいかず上司や先輩から怒鳴られパワハラを受けて この仕事が合わないんだから 考えろ!と言われてると悩みを打ち明けられて
相談に乗っていましたが
もしかしたら 発達障害かもと思って ネットで調べて 病院に行きましたが検査の予約が1ヶ月以上も先で 困っています
この際ですから入院してでもきちんとした検査をして ハッキリさせたいのです
まだ若い息子ですから これからの事も考えて 一日も早く検査したいのです
相談日:2018/08/22

この相談者が感じている症状

発達障害

この相談の目的

セカンドオピニオン 医療機関を探している
男性・27歳
身長 168cm・体重 123kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

循環器内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

ご心配でしょうが、大人の発達障害は子供の頃の続きで見られるものなので
子供の頃からの精神状態を分析する必要があります。詳細な聞き取り調査が不可欠です。
平行して脳の異常がどのタイプなのか、例えば計算力の問題なのか書字の問題なのか、認識力の問題なのかを見極めなければなりません。
その結果、発達障害(ADHD)だとしても治療はかなり困難だと思われます。専用の薬はありますが効果はそれほどではないと思います。私が先日診た52歳の女性は子供の頃からとにかく、忘れ物が多くよく怒られたようですが、一応、性格的なものと判断されていたようですが、最近パートに出たら、物忘れがひどく仕事にならないとのことで来られました。薬を出しましたが気分が落ち着く程度で
著明な改善は見られません。幸いにも職場の上司に理解があるので離職は必要
ありません。
この病気には周りの人間の思いやりが不可欠です。焦らずにじっくり取り組んでください。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。