微熱が続く場合のセカンドオピニオンについて

25歳・女性の健康相談

1ヶ月ほど前より36.2℃~38.2と高低差のある発熱が続いています。咳や鼻水などまったくなく、熱だけがある状態です。病院はいつも行っているかかりつけ医へ3回受診しました。
原因は不明熱。自律神経の乱れや低血圧による発熱ではないかとのことです。薬は初回受診時に3日分処方され、以降は処方なしでした。医師からは変に薬を飲まず、普段通り生活していいとのことです。また、採血やレントゲンもしており、そちらも特段問題はありませんでした。
しかし、会社からは不明熱とはいえ、1ヶ月ほど熱が続いている状態はあまりないだろうから、一度大きな病院へ受診してほしいと言われました。会社はコロナウイルスの関係上、微熱がある状態での出勤は控えて欲しいとの事で、現在お休みをいただいています。

37.5℃以上がずっと続いているわけではなく、上がったり下がったりという状況のうえ、昼間はわりと36℃後半~37℃前半と微熱になることが多い状況です。
大きな病院へ行く場合、かかりつけ医から紹介状をいただいてこら向かいたいのですが、病状的に深刻な様子でもないため書いてもらえるのか不安です。また、すでに3回も受信しており、診断結果に不満があるのか、普段通り生活していいと言っているのに大きな病院へ行くのか、そう思われてしまうのではないかと再度の受診に踏み切れません。
相談日:2020/03/25

相談者が特に気になっている症状

微熱がある 微熱が続く

相談者が感じているその他の症状

新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談者が服用している薬

なし

この相談の目的

セカンドオピニオン 大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・25歳
身長 160cm・体重 45kg
相談時の体温:38℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、6名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

微熱が続くとなりますと、風邪、インフルエンザ、慢性扁桃腺炎、慢性胆のう炎、尿路結石、
貧血、低血圧症、糖尿病、慢性疲労症候群、更年期障害、など
色々な可能性が考えられます。
インフルエンザの検査はされましたでしょうか。インフルエンザで、一週間近く症状が続くようでしたら、
重症化している、あるいは、他の疾患が引き起こされてしまっている可能性もありますので、
インフルエンザでしたならば注意が必要ではあります。
咳が少ないから肺炎ではないと思いがちですが、肺炎の場合もありますし、症状があまりでないインフルエンザの場合もあります。
やはり、何か病気が隠されている可能性もありますので、まずは、総合内科か、普通の内科にてきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。
受診までですが、熱がおありですので、脱水症状にならないように、こまめな水分補給には心掛けるようになさってください。
出来るなら、経口補水液などのほうがいいかと思われますが、ない場合は、スポーツドリンクでも代用可能です。
出来たら、経口補水液のほうがいいかと思われます。
もし、嘔吐してしまうようなことがおありなのでしたら、経口による水分摂取が出来ない事になりますので、
病院にて点滴による脱水状態を改善する必要性がでてきます。
こちらでは特定の医師や病院をご紹介できない決まりがありますので、お答えしかねるのがとても心苦しいです。
病気の主人公は患者さんご自身ですので、担当医に遠慮なさらずどんどん思ったことをお伝えになり、ご相談なさっていいかと思います。
それでもご不安が残るのでしたら、貴方が納得出来る方一番大切なことですし、
今はセカンドオピニオンが当たり前の時代ですので、インターネットなどで専門医を探された上で、きちんと検査をしてもらわれたほうがいいかと思われます。
紹介状を書いてもらえなくても、その分の余計なお金を支払うことにはなりますが、総合病院や大学病院ででも受診は出来ますので、
受診したい病院に電話などなさってお聞きしてみてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

微熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

自宅で安静にしていましょう

内科医師からの回答

ご質問ありがとうございます。ご相談内容、拝見いたしました。 おからだがご不調の様子、ご心配のことでしょう。記載いただいた情報で考える限り、精査をご希望なら、かかりつけに遠慮なく紹介状作成の希望を言っていただいてよろしいかと思います。
もし、自律神経失調症ということになって、治療をするとしたら病態的には西洋医学のアプローチよりも漢方での薬物治療の方が向いているように思われます(もちろん、併用されても構わないと思いますが)。下記のサイトでお住まいのお近くの漢方専門医(正式には日本東洋医学会専門医)を検索できますので、よろしかったら、ご活用ください。 ひょっとしたら、漢方は効きにくいとか、効果が出るのに時間がかかるというイメージをお持ちかもしれませんが、専門医であれば、お一人お一人の体質に合わせたテーラーメイドの調剤が可能です。逆に、専門医でなくても、全ての医療機関で漢方薬の処方はできるのですが、ときどき的外れな処方になることもあり、治療効果が得られにくいことがございます。 また、漢方は高価なイメージをお持ちかもしれませんが、薬局と違って、医療機関を受診するので、もちろん、保険も利きます。なお、漢方専門医でも、漢方治療に特化していない医師もいます。それでダメということはありませんが、できたら、漢方内科や漢方診療科を標榜をしているところを受診された方がが、より良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

鼻炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト: https://www.jsom.or.jp/jsom_splist/listTop.do

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科, 麻酔科

微熱だけが続き他に特徴的な症状がなさそうとのご相談です。どこかに炎症など熱源となる場所がないか、まずは大きい病院ではなくてお近くの内科系のクリニックや開業医を受診して採血、レントゲン、検尿、身体診察など一通りの検査を受けておいたほうが安心ですでに問題がなかったとのことです。内科的な熱源がどうしても見つからない場合は心因性発熱といってストレスから発熱がおこることもあるためこの場合は心療内科か精神科を受診して適切な診断と処方を受けることで改善が期待できるかと思います。現時点でご自身で可能な対処としては、一般的なことになりますが十分な休息、睡眠をとり、ストレスを避けたりうまく発散させる、水分摂取とバランスの良い食事をとるなどが挙げられます。
コロナの心配で受診する場合は都道府県ごとに受診
する窓口がきまっています。「帰国者・接触者外来」がありますので「帰国者・接触者相談センター」にまず電話で問い合わせのうえ受診するようにして下さい。以下に都道府県別のリンクを貼りますが日々更新やリンク切れの場合はご容赦下さい。大きい病院を受診する場合に紹介状は必須ではないですし、書いてもらうことに何の遠慮もいりませんのでご安心下さい。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 呼吸器内科

可能性のある病気

微熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

4件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科

発熱は微熱程度ということですから、インフルエンザの可能性は低いと考えてもらっていいと思います。
ウイルス感染であれば、絶対的な特効薬はありません。そうすると、治療の基本は、十分な休息をとって安静にしていること、十分な栄養を摂ることになります。食欲はないということですが、可能な範囲内で栄養を摂るようにしてください。また、冬のこの時期は空気が乾燥しているので、加湿器を使うなどして、空気の乾燥を防ぐというのも大切です。うがい薬やのど飴などを使用するのも効果があると思います。
胸部X線検査と血液検査、インフル迅速検査のいずれも問題なしということであれば肺炎や重症感染症は否定的です。微熱の継続ということであれば、感染症以外の原因による発熱の可能性を考える必要がありそうです。問題となるのは膠原病(結合織疾患)、内分泌疾患(甲状腺機能亢進症)などですが、総合内科・総合診療科を受診して相談してみてはいかがでしょうか。膠原病だとすれば関節炎や皮疹も好発することが多く、咳や喉の痛み以外の症状にも注目が必要です。

紹介に関しては何の問題もありません。総合診療科以外では膠原病内科、内分泌内科がある総合病院への受診をお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 内分泌内科

可能性のある病気

膠原病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

5件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科, 皮膚科

お気持ちは、よくわかります。
現在は、新型コロナウイルス感染症には罹患していない という証明書が欲しいと、病院を受診される方が多くなっていて、病院のほうは、大変困惑していますし、そのような証明書、診断書の作成は難しいと思います。
職場の事情での、大きな病院の受診という事ですので、その3回受診された内科に、その旨をそのまま話せば、紹介状は、すぐに書いていただけると思います。
ですが、大きな病院を受診されても、特に症状や、検査に特に大きな変化はないと思いますし、今の長く続く微熱に良くなるようなことは期待できないかと思います。
十分な休養が必要と思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

微熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

6件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

腎臓内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 糖尿病内科(代謝内科)

職場の事情を話されて、
かかりつけ医から大きな病院へ紹介状を書いていただき、受診されて診ていただくと安心と思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。