顎下のリンパが食事の度腫れます

27歳・女性の健康相談

食事などをとると右の顎下のリンパが腫れます。
普段はそんな腫れてないのですが、食事をするとパッと見で目立つくらいになります。

1度体内で炎症を起こしてないか、血液検査をして頂きましたが、特に異常はありませんでした。
この数日間は痛みが出るようになってきて、咀嚼して嚥下するのにも痛みが顎下に出てくるようになってきました。あと、舌の裏から舌の右歯茎にかけても食事の際に痛みが出ました。
すみませんが、どういった病院に行けばよいでしょうか?
よろしくお願いします。
相談日:2019/06/28

相談者が特に気になっている症状

喉に違和感がある 舌が痛い

相談者が感じているその他の症状

食事

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 原因が分からない
女性・27歳
身長 158cm・体重 52kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科

喉に違和感があって、 舌が痛い、さらには顎下のリンパが食事の度に腫れる・・・・・という、症状から、想定される疾患や病態は、
耳鼻咽喉科領域の、「上顎洞炎(じょうがくどうえん)」かもしくは、歯科口腔外科領域の、「顎骨炎」ではないかと思われます。他には何かしらのアレルギーから、口腔内が影響を受けて、食事などに連動してリンパが腫れるのかもしれません。

「普段はそんな腫れてないのに食事をすると(瞬間的に)パッと見で目立つくらい」の腫れが出てくるというのは、アレルギーの症状としても考えられるものです。

1度行った血液検査で、炎症所見はないということですが、炎症反応が乏しい「炎症」もありますので、再度、専門的な精査を進めていってもいいのではないかと思われます。
まずは、歯科口腔外科を受診してください。口内炎や舌炎を含めた、専門的な診断を受け、異常があれば、そのまま治療へ移って行くことになるものと思われます。
異常がなければ、
次のステップで、耳鼻咽喉科を受けていただき、先程の、副鼻腔炎の一種である、上顎洞炎かどうかの判断をしてもらうといいのではないでしょうか。
アレルギーの検査も、耳鼻咽喉科で行うことは可能だと思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

アレルギー科 耳鼻いんこう科 歯科口腔外科

可能性のある病気

口内炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

リウマチ科医師からの回答

唾液腺に石がたまり、流れなくなると唾液腺が痛くなることがあります。
炎症を起こすと唾液腺に加えて、首の横辺りから顎の下にかけて症状が起こります。
唾石症の専門は耳鼻科ですので、早めに耳鼻科の受診をお勧めいたします。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科

可能性のある病気

唾石症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

耳鼻いんこう科医師からの回答

これは顎の下にある唾液を分泌する唾液腺に石が出来たため、食事のたびに唾液が詰まって出なくなり腫れてくるのです。耳鼻科で唾石摘出術を受けると治ります。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科

可能性のある病気

唾石症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。