微熱があったりなかったりして眩暈がする
39歳・女性の健康相談
2週間くらい前から微熱(37度)があったりなかったりして眩暈がしている おなかの調子も悪く何回もトイレに行っている 肝炎の影響なのか風邪なのかで判断に困っている 海外への渡航は家族を含めてない 家族でも風邪の症状はでていない
相談者が特に気になっている症状
微熱が続く相談者が感じているその他の症状
微熱がある ふらふら揺れるようなめまい 寝られない・不眠 だるい・倦怠感がある 感染症 喉に違和感がある 首のこり 肩こり 下痢をしている(急性) ストレスを感じる イライラする 新型コロナウイルス(新型肺炎) (全てをみる)この相談者が服用している薬
葛根湯
この相談の目的
自宅で安静にしていましょう
放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
胃腸炎の症状ではないかと考えます。 多くの場合は、ウイルス性の胃腸炎なので、絶対的な特効薬と呼べるようなものはありません。そうすると、治療の基本は、十分な休息をとって安静にしていること、十分な栄養を摂ること、十分な水分を摂ることになります。 下痢という症状は、身体の中から(腸の中から)身体に不要な毒素を排泄しようとする正常な生体反応です。 どの程度の頻度で下痢が出ているのかにもよりますが、下痢を完全に止めてしまうと、不要な毒素を身体の外に排泄できなくなってしまいます。不要な毒素を身体の外に排泄できなくなってしまうと、細菌性やウイルス性であれば、37度前後の体温と腸内の適度な水分量のために、細菌やウイルスが爆発的に増殖することになってしまいます。細菌やウイルスが爆発的に増殖すると、かえって治癒までには時間がかかってしまうことになります。時間がかかるだけでなく、症状の悪化につながることにもなりかねません。 さすがに1時間に10回以上というような頻度で下痢が続いているということであれば、睡眠にも影響が出ることになり、体力の消耗にもつながることになるので、市販の下痢止めを一時的に飲んでもらうのも仕方がないと思います。しかし、それほどまでひどい下痢でなければ、市販の整腸剤で様子をみることをお勧めします。 また、下痢がひどいと水分を控える方も多くいますが、水分を控えることで脱水などの危険性も出てくることになります。経口補水液や清涼飲料水などの水分補給はしっかりとするようにしてください。 絶食にするのも、脱水の危険性があるので控えたほうがいいです。刺激物や味の濃いものは控えるようにして、少しずつでも栄養を摂るようにした方がいいと思います。 症状が辛いようなら、消化器内科を受診してください。ただ、消化器内科を受診したとしても、下痢を止めるような薬を処方することは基本的にはないので、すぐに症状が落ち着くことはありません。安静と水分補給で症状が改善するまで待つというのが治療の基本方針になります。
推奨診療科と医療機関タイプ
消化器内科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
形成外科医師からの回答
とりあえず2週間前から症状が変化していないということであれば積極的に新型コロナウイルス感染症を疑うということはないでしょう。 一応微熱が続いている間は基本的な事項 手洗いの励行 マスクの着用不要不急な外出は控えるのでもことは守ってください。 ただ現場の症状としてはむしろ甲状腺機能障害あるいは更年期障害などといったことが考えられると思われます。 症状が変化しないのであれば一度内科を受診していただいて採血などの検査を受けていただくのが良いと思います。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
脳神経外科医師からの回答
2週間くらい前から微熱、何回もトイレに行っている→→→風邪症状だと思います。胃腸風邪が考えやすいと思います。めまい(ふらつき)は非特異的な症状でしょう。強い倦怠感、呼吸器症状がなければコロナは考えにくいと思います。先ずは、消化器内科で診てもらうと良いと思います。
推奨診療科と医療機関タイプ
消化器内科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。