1週間前ほどから脇腹の捻ったような痛みがあったものの、その時は身体を鳴…

22歳・女性の健康相談

1週間前ほどから脇腹の捻ったような痛みがあったものの、その時は身体を鳴らそうとした時に捻っただけだろうとの判断で何もせずだったのですが
26日のお昼頃から軽くおへその辺りが痛み出し熱が37.5度出ていたのですが生理前のPMSだと様子を見ていました。27日(排便あり)になりまだ痛みはあるものの寝たりしていたら夕方くらいから38.2度の熱、頭痛、右脇腹の痛み、がでたので病院に行ったところおそらく盲腸だろうとのことで、血液検査、尿検査、腹部レントゲン、抗生物質の点滴をおこない飲み薬をもらって帰りました。
28日(排便あり)の朝になり、右下腹部の痛みもまだあるもののお腹を押されても前日の飛び上がる痛みもなくなりこのまま抗生物質だけでいけそうとの判断だったのですがまだ軽く右わき腹、右下腹部に痛みが残っているのと先ほどお腹は痛くないのですが下して下痢がでてしまったのですがこれは生理前のPMS症状なのか(PMSは下痢吐き気等がいつもある現在生理5日前予定)盲腸のほうだから探して点滴を受けにいった方がいいのか明日でも大丈夫そうなのかと思いご相談させていただきました

現在、ジャンプして等の痛みはありません

27日の血液検査の結果
白血球 9900
Neutro 82.3
Lympho 10.9
尿素窒素 7
鉄 13
CRP 3.77
CRP 3+
相談日:2018/07/29

この相談者が感じている症状

下腹部の右手側が痛い 下痢をしている(急性)

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

セフジトレンピボキシル錠100mg、カロナール(アセトアミノフェン)30.0mg、ミヤBM錠

この相談の目的

受診の必要性が分からない
女性・22歳
身長 162cm・体重 40kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

外科医師からの回答
その他の標榜診療科:乳腺外科, 消化器外科(胃腸外科), 呼吸器外科, こう門外科

通常、盲腸(虫垂炎)の場合、腸が麻痺するため、下痢ではなく便秘になります。右下腹部痛もましになっているとのことですので、明日病院受診されるので良いと思います。ただ、急に痛みが出たりすれば、夜間でもすぐに救急を受診してください。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器外科

可能性のある病気

下腹痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

腎臓内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 糖尿病内科(代謝内科), 循環器内科

お辛いと思います。医療機関の初診時の検査所見で、炎症反応のCRPが高いこと、腹部症状の増減を繰り返されていることなどを考えますと、虫垂炎の悪化も否定できません。早目に、受診されることをお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器外科

可能性のある病気

虫垂炎性腹膜炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

3件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

糖尿病内科(代謝内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

腹痛などの症状が悪化されてないようですので、水分補給が出来ているようなら本日すぐ受診の必要はないかと思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 外科

可能性のある病気

虫垂炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。