食べ物の匂いと味覚が鈍くなったのと喉上側が渇いた感じがします。

42歳・女性の健康相談

味覚が鈍くなってから3日くらい経ちます。全くしないわけではなくですが。もしかしたらコロナかも?としんぱいです。内科や耳鼻科に行き、処方された薬を服薬しています。内科は胃痛と喉痛み、耳鼻科は微熱と左の奥の歯茎内側に口内炎のような痛みがあったので行きました。インフルエンザではなく、風邪でしょうとのことでした。PL細粒飲むと眠くなりフワッとした感覚になるので止めてます。
最近子供のことでストレスかかってたせいか食欲ないことも少しあり自律神経のせいなのかなとも思っていますがどこの病院にかかって良いかわかりません。とにかく匂いと味覚が鈍くなってしまったことを気にしてます。
相談日:2020/04/13

相談者が特に気になっている症状

呼吸が苦しい 味がわからない 足先がしびれる

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

プラミール錠5mgネキシウムカプセル20mgブチルスコポラミン臭化物錠10mgPL配合細粒アストミン錠10mg

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない
女性・42歳
身長 154cm・体重 55kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

自宅で安静にしていましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

嗅覚障害や味覚障害があるようで、ご心配ですね。
始めに新型コロナウイルス感染のご心配についてですが、37.5℃以上の発熱が4日間以上続くことが、新型コロナウイルス感染を疑う目安とされている点で、現状ではその可能性は低いように思えます。ただ、お住いの地区の新型コロナウイルス感染の流行状況も分かりませんし、確かに現在の国内の流行状況では、新型コロナウイルス感染にかかってしまっているかは、調べてみないと誰にも分からないかも知れません。基本的に、新型コロナウイルス感染の心配があれば、まずは帰国者・接触者相談センターにお電話で検査の必要性など確認いただくことが望ましいと思いますが、率直なところ、内科医や耳鼻科医のお診立て通りの風邪のようなので、内服を続けながら様子を見れそうだと思います。風邪で嗅覚や味覚が一時的に障害されることは、きわめて良くある話です。
ご存知の通り、新型コロナウイルスには特効薬はありませんから、食事や睡眠に配慮して、十分に安静を保って体調の回復に当たるのが治療の基本です。しかし、このことは、どんな病気の治療にも当てはまる、とても大切なことでもありますから、体調変化にさえ注意していれば、このまま様子を見るのが体調回復にも得策だと思えます。あちこちと、医療機関を訪ねると新型コロナウイルスに医療機関で移らないとも限りません。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。お子さんのことでのストレスも上手く解消できると良いですね。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

感冒

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 外科, 放射線科

ご心配の事でしょう。
まず、内科と耳鼻咽喉科を受診されているとのことなので、その医療機関で言われたことをしっかりと受け止めてください。
そして、病状が安定するまでは自宅で待機してください。症状を緩和するためにはPL等の内服薬を飲むことが必要です。確かに眠くなることもありますが、自宅で待機している上では、眠さが出ても気にしなくてよいでしょう。
また眠気などで内服薬を変更したい場合は、その薬を出した医療機関に電話で相談して、指示を仰いでください。
新型コロナウィルス感染症をご心配であれば、帰国者・接触者相談センターにお電話でご相談ください。
お大事にしてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

急性上気道炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。