発熱、全身の倦怠感、喉の痛みがあります。
22歳・女性の健康相談
昨日発熱し、37.2度だったため様子を見ようと思っていたところ、本日38.5度まで熱が上がりました。 症状としては喉の痛み、全身の倦怠感、関節痛があげられます。息苦しさや味覚、嗅覚障害といったコロナで言われている症状は出ていませんが、発熱しているため、病院に普通に受診しに行くのはやめた方が良いのでしょうか? また、関節痛がひどいため、ロキソニンテープを貼ろうか迷っているのですが、仮にコロナだった場合ロキソニンの成分はあまり良くないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
ヤーズ
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
発熱と喉の痛みなどでお困りですね。急の発熱ですが、強い倦怠感などは無いようですし、現時点では積極的に新型コロナウイルス感染症を疑う状態でも無さそうですね。ただ、こうした風邪症状が数日たっても改善しないことが、そもそもの新型コロナウイルス感染症を疑う目安になることからは、今の状態では新型コロナウイルス感染症を否定することも難しいように思えます。新型コロナウイルス感染症を疑う場合には、お近くの保健所の相談センターに連絡を取り、指示をお願いするのが妥当だと思いますので、まず電話相談してみてはいかがでしょうか?医療機関を受診するように勧められる可能性もありますし、受診先で採血やレントゲンなどから、気管支炎や肺炎が疑わしいようなら、専用のPCR検査を受けることになるかもしれません。よくご相談ください。ロキソプロフェンテープの使用程度なら、問題は少ないと思いますが、医療機関を受診するまでは、病状が隠れてしまう意味からは、控えた方が無難かも知れません。 若い方の多くは軽症となる新型コロナウイルス感染症ですが、ご存知の通り、新型コロナウイルス感染症には、特効薬はありませんから、食事や睡眠に配慮して、安静を保って体調の回復に当たることが大切なポイントになります。そうしたことは、他の疾患でもとても大切なことなので、引き続き体調変化に注意して生活してください。 お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科, 皮膚科
急な高熱や咽頭痛ですので、ウイルス性の咽頭炎の可能性もあると思いますが、今の感染の状況からは、新型コロナウイルス感染症の感染の可能性はあると思います。 感染者相談センターなどに電話されるなどで、新型コロナウイルス感染症の検査をしていただく、今の症状に対しての治療をしていただくのが良いと思います。 大きめな病院では、発熱外来を設置していると思いますので、そちらにあらかじめ、お問い合わせの上、受診されてもよいと思います。 WHOの見解などでも、ロキソニンなどが、控えるなどの事はないので、痛みのあるところに貼るのは問題はないと思います。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
呼吸器外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 呼吸器内科, 循環器内科, 外科
典型的な急性扁桃炎がひどくなっていると思われます。コロナウイルス感染とは関係ないですよ。 耳鼻咽喉科を受診して、解熱鎮痛剤と抗生物質を処方してもらえればと思います。
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。