下痢は生理中だと治りにくい?リンパの張り?
27歳・女性の健康相談
元々便秘と下痢を繰り返す体質で、4年前に大腸の内視鏡検査、今年の3月に胃カメラもしましたが、異常はありませんでした。 ここ何年かは軽度の下痢はするものの便秘後にすぐ回復し排便も整っていましたがら先週の金曜、久しぶりに腹痛を伴う激しめの下痢をしました。 頭痛と吐き気もありましたが吐いていません。 何度か排便をして、軟便→水下痢になりました。その数日前から便秘気味でした。そしてその翌日、生理が来ました。 食欲はあるため食事は消化の良いものを出来るだけ取っていました。 今回の症状で気になるのが、気にしすぎかもしれませんが、首のあたりが張るような感覚があります。 リンパが腫れているのかと怖くなり、少し強めに耳の後ろなど周辺を押すと痛いです。 押すと痛いのは通常なのでしょうか… 月曜に内科に行き、首の張りも合わせてお伝えしましたが先生はノーコメント、お腹の風邪なのでは?とのことでニザチジン、モサプリド、ラックビーを処方してもらいました。 先週の金曜下痢してからはずっと便秘でおならが出ていましたが、今日の朝と昼、細めの軟便(下痢気味?)が少し出ました。出る前に腹痛がありました。胃も少し痛む時があります。 生理もあるからか今日は身体がだるく、とても眠いです。 首の張り(リンパ周辺?)、下痢、この倦怠感はあまり気にしなくて良いのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。
相談日:2019/06/26
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的
受診の必要性が分からない
受診すべき診療科目が分からない
セカンドオピニオン
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
原因が分からない
大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・27歳
身長 154cm・体重 43kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
耳鼻いんこう科医師からの回答
元々便秘と下痢を繰り返す体質とのことですので過敏性腸症候群があるのだと思います。生理の時は下痢をしやすくなるので、症状が変動して長引いているのかもしれません。生理が終わったら落ち着いてくるのではないかと思います。過敏性腸症候群の薬もありますので、診断と投薬について消化器内科で相談してみてはいかがでしょうか。首のリンパは腫れてしこりになっていなければ一時的な炎症か、首の筋肉のコリかと思いますのであまり心配しなくて良いかと思いますが、改善してこないようでしたら、耳鼻咽喉科で診察してもらうと良いかと思います。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
過敏性腸症候群
頚部リンパ節炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
耳鼻いんこう科医師からの回答
首のリンパ節の腫れなどは何かの具合で起こることが良くあります。あまり心配はしなくていいと思います。まずは消化器内科受診をお勧めします。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
消化器内科可能性のある病気
下痢症
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
消化器内科の病院・クリニック
耳鼻いんこう科の病院・クリニック
「体がほてる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「動悸がする・息が切れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「めまいがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「立ちくらみがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「眠い・過眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「脱力・体の力が入らない」の症状を診てくれる病院・クリニック
「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「皮膚の発疹・かゆみ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「涙が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「目が疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「二重に見える・目がかすむ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「耳鳴りがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が乾く」の症状を診てくれる病院・クリニック
「呼吸困難」の症状を診てくれる病院・クリニック
「首が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ゲップがでる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「下痢をしている(慢性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「下痢をしている(急性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「便秘・便が出にくい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頻尿・尿意が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「外陰部がかゆい(女性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「不安が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。