微熱と頭痛、コロナ?精神的なもの?
33歳・女性の健康相談
4月30日くらいから微熱がずっと続きます。 いつも扁桃腺が腫れることがよくあり、少し喉も痛かったので扁桃腺かな?と思い、コロナのことも心配で厚生労働省に電話をしました。 コロナの可能性は低いと言われ、近くの病院を受診してみたくださいと言われ、耳鼻科にいきました。 扁桃腺が少し腫れてるとのことで抗生物質をいただき、数日で喉の痛みも無くなり、咳、鼻水、息苦しさなどは一切ありません。 ただ、そんなにだるくないのに、微熱(36.6-37.2)と、頭痛、肩こり。 特に夜に微熱が出て、頭痛や眠れないなど不眠や首からうえが少し火照るかな?という症状が出てネットなどで調べたところ、心の病かもしれないと思い受診するか迷っています。 ちなみに平熱は36.5くらいなので、37.2くらいだと特にダルさを感じるなどはありません。 コロナのことが始まって1月から外食も1度もしていなく、遊びにも出かけていないので、すごくストレスは溜まっていると思います。 主人はインフラ系なので毎日仕事に出ていますが、満員電車などに乗ることも無く消毒、手洗いなど徹底してくれているのでコロナの可能性は少ないかとは思いますが、毎日毎日、コロナにかかったらどうしようという事を考えてしまって心配でどうしようも無くなります。 20代の頃に、うつ病になったこともありまして心配でなりません。 アドバイスよろしくお願いします。
相談日:2020/04/13
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
ロキソニン
この相談の目的
どんな病気なのか分からない
女性・33歳
身長 158cm・体重 80kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 心療内科
発熱、頭痛などが見られ、以前は喉の痛みが見られたとのこと、ご心配のこととお察し致します。実際、診察させて頂いておりませんので、断定はできませんが、扁桃炎などの可能性が考えられます。 休日は、安静にして、ご自身のお身体を休めていただき、水分補給や栄養補給を、お勧めいたします。近日中に、お近くの内科または耳鼻咽喉科医療機関へ受診されることをお勧めいたします。 担当医の先生がお話しをうかがって、診察や、必要に応じて、胸部レントゲンなどの検査、薬の処方など、今後の相談に乗って下さると思います。医療機関へ受診いただくことで、今後、ご自身の状態が、快方に向かわれることを心よりお祈り申し上げます。 大変恐縮ではございますが、具体的な医療機関をこちらでお伝えするのは、規則上、禁止されておりますので、お手数をおかけいたしますが、お近くの保健所などの機関にお問い合わせいただくか、または、ご自身でインターネット検索にて受診される医療機関を探して頂けますと幸いに存じます。よろしくお願い申し上げます。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
扁桃炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 循環器内科, 心療内科
新型コロナウィルス感染症の不安で身体が反応して微熱が出ている可能性が考えられます。 うつ状態、うつ病へ発展しないよう、 心療内科へ受診され、 カウンセリング、必要に応じて薬物療法、心理療法 をお受けになることが望まれます。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
心療内科可能性のある病気
不安障害
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。