ストレスと顔等の痙攣が気になります。
25歳・女性の健康相談
家にいるとストレスで息苦しく、肩呼吸でした。 落ち着きましたが胃のムカムカや顔の軽い痙攣から手足に広がっていました。 心療内科からは抑うつと言われましたがはっきりとした診断書は貰っていません。 ここ毎日息苦しさと食欲不振があり希死念慮に襲われます。 半年前くらいの職場の健康診断でストレス診断が他の人よりも高かったです。 鬱病などの種類で言うとどの位置なのか教えてほしいです。 夜は一応眠れていますが眠れない日があったり、寝付きが悪かったり、悪夢を見ることが多く遅く寝ても早朝に起きることがあります。 首の後ろ付け根あたりの懲りが酷く、後ろへ傾けるとすごい痛かったです。傾けられないほどではありません。 心療内科はお金や時間の都合あり、ここ数ヶ月は行っていません。 胃腸は元々弱い方で何回か通うことあります。 婦人科にも生理痛を和らげる漢方薬もらっています。生理痛は薬飲まないと気絶するレベルで冷や汗かくくらいです。 胃腸科から胃酸をおさえる薬と不安時に飲む薬もらっています。 よろしくお願いします。
相談日:2019/04/11
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
生理痛の漢方薬、胃腸薬
この相談の目的
受診すべき診療科目が分からない
セカンドオピニオン
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
大きな病院にいくべきなのか分からない
医療機関を探している
女性・25歳
身長 168cm・体重 56kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
外科医師からの回答
その他の標榜診療科:乳腺外科, 消化器外科(胃腸外科), 呼吸器外科, こう門外科
希死念慮があるということですので、やはり心療内科あるいは精神科を受診すべきと思います。ご自身のことをこのような文章に書けるということは、自己判断ができると言うことからも手遅れの状態ではありませんので、早急に病院を受診してください。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
うつ病
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:腎臓内科, 消化器内科(胃腸内科)
希死念慮が有るならうつ病として緊急に対応する必要が有ります。精神科を受診して下さい。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
精神科可能性のある病気
うつ病
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
心療内科の病院・クリニック
精神科の病院・クリニック
「物忘れがひどい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「首が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手足がしびれる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「足がむくむ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「おりものに異常がある(女性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「気が滅入る・憂鬱である」の症状を診てくれる病院・クリニック
「不安が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「幻想・妄想を感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ストレスを感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。