熱っぽいが、測ってみると平熱より少し高いくらいです

42歳・女性の健康相談

1週間以上前から熱っぽさが続いています。
ですが熱を測っても36.6~37.2
症状は頭痛と咽の痛みは痛むほどではないですが違和感がある。軽い倦怠感はありますが病気の影響があると思うので確かではない。
今日は朝熱を測ったら37.4あり熱っぽさと頭痛腰が痛かった。現在37あります。
相談日:2020/04/17

相談者が特に気になっている症状

微熱がある 微熱が続く

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

チラーヂン コートリル デスモプレシン 
プレマリン メドロキシプロゲステロン

この相談の目的

受診の必要性が分からない
女性・42歳
身長 171cm・体重 76kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科)

質問、有難うございます。
内服薬を確認するだけでも、内分泌異常(下垂体機能異常)が有る方とお見受けします。
内分泌異常と新型肺炎(コロナウイルス感染症)との関連については自分も詳しくは把握していないですが、「既往歴有り」と判断すれば、新型肺炎に伴うリスクが高い方と考えます。
今回の症状についても、新型肺炎(コロナウイルス感染症)の可能性を考えます。
まずは近くの相談センターに相談することをお勧めします。
ただ、御本人の場合、内分泌異常(下垂体機能異常)で受診されているかかりつけの医療機関が有るので、真っ先にそちらに電話連絡される事をお勧めします。
もし小さな医療機関(医院・クリニック・診療所)なら対応不可かも知れませんが、大き目の医療機関(総合病院など)なら、医療機関自体に上記の「新型肺炎に伴うリスク」を管理する義務が生じるので、無碍にはできないはずです。
おそらく、コロナウイルス感染症の可能性を考慮して、検査して下さると思います。

もし、かかりつけの医療機関が対応してくれない場合は、相談センターに相談して、受診に繋げるようにしてください。

回答は以上です。
他に疑問がありましたら、気軽に相談してください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

肺炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

糖尿病内科(代謝内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

微熱の原因はウイルスや細菌の感染、ホルモン調節がうまくいってない可能性などが考えられます。主治医の先生から発熱時の副腎ホルモンの増量や点滴の必要性については聞いておられますか?発熱時には副腎ホルモンの必要量が増加しますので、聞いておられないようなら早めに主治医の先生の指示を仰いだ方が良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

微熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

循環器内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

新型コロナのようなひどい症状が出ておりませんのでおそらくかぜだとおもいます。
体のえらさが気になるようでしたら内科を受診されてはいかがでしょうか。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

かぜ

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。