就業可否証明書を発行してくれる病院は?

35歳・女性の健康相談

以前、営業職をしていました。このお仕事を始めて、今までに経験したことがない異常なストレスから精神的にまいってしまい、3/22からお仕事を休養させて頂き5/13に退職することにしました。人に会うこと、人と会話すること、車の運転、食欲、全ての気力がなくなり、休養することが決まった翌日から数日間酷い頭痛と高熱、起き上がることができず、それから3週間位は上記のような症状がずっと続いていました。
その頃から民間カウンセリングに通っていますが病院には通院していません。車の運転も困難だったのと行く気力が全くなかったからです。 現在は元気になり問題はありません。昨日職安に雇用保険のお手続きに行った際に体を壊して退職したことをお伝えしました。 そしたら、病院の先生から就業可否証明書という紙を心療内科か精神科の先生から記入して頂くように言われました。なので5件くらいの病院にお電話してお伺いしてみたのですが記入できない病院ばかりでした。どうしたらいいでしょうか?
相談日:2019/06/14

この相談者が感じている症状

健診・検査値の異常

この相談者が服用している薬

無し

この相談の目的

処置、対処法が分からない
女性・35歳
身長 161cm・体重 58kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、4名の医師からの回答がありました
1件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

精神科・神経科医師からの回答

ご相談、ありがとうございます。証明書が、精神科で記入してもらえずに、大変な状況かと存じます。そもそも、3週間の頭痛・高熱を呈する疾患自体は、精神疾患で微熱を生じることはあっても、38度以上の高熱を生じることはありませんので、直接の休職した病気は、精神疾患ではなさそうです。通常、診断書発行に関しては、初診日以降でしか記入ができません。従って、書類に関しても、初診後の現在の状況(質問文の内容より、軽快してそう?)における就業可否証明書になってしまいます。就労可能という判断にしても、ある程度の診察期間がないと、証明は難しいので、断られたと推察されますので、今後、書類が必要な場合は、普通に、定期通院をしてください。あと、交通事故後に、整形外科に行かずに、整体に行って、保険・手当の請求が困難になるパターンと同じですので、今後は、これを反省に、必ず、病欠時は、タクシー等を使ってでも、医療機関を受診して、診断書発行をしてもらう習慣を付ける様にしましょう(とにかく、初診の事実が大切です。)。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

急性上気道炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 精神科・神経科, 心療内科, 皮膚科

診察をしないで、治癒したことは書けないと思います。
診断書に近い内容なので虚偽の記載と言うことになってしまいます。
その旨を職安に聞いてみたらどうでしょうか?
現状が健康であるような証明書であれば、現時点の状態なので書いてもらえる医療機関もあるかもしれません。
入社時に必要となる健康診断みたいな感じになりますが、それでも良いかも職安に相談してみたらどうでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 循環器内科, 心療内科

証明書が無いゆえ話が先に進まずお困りのようですね。
経過が直接分からないことには証明書を出すことは難しいことは事実です。
しかい、今回の場合、経緯をお話しされれば、現在の精神状況を勘案した上で就業可と判断できる医療機関はあるはずです。
5件でめげずに辛抱強くあたってみる(電話で問い合わせる)ことをお奨めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

適応障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

4件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

診察なしで診断書を書くことが出来ませんので、心療内科や精神科で一度診察を受け、現在の状態で大丈夫であることを確認してから診断書を書いてもらうといいと思います。医療機関によって診断書を作成するために必要な日数が違う場合がありますので、どのくらいかかるかも事前に確認するといいかもしれません。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。