下腹や脇腹に刺すような痛みやじわじわした痛みがあります
26歳・女性の健康相談
昨日起床時から腹痛や下血があり、睡眠などで痛みを紛らわしていました。 夜になると腹痛が悪化し、少し寒気もしましたが排泄(下痢と下血)をして就寝しました。 ちょうど今生理6日目でして、生理にしては出血が治らないと思っていましたが尻を拭いた際に血がついてきたので切れ痔の再発も疑っておりました。 しかし今朝、あまりの頭痛に熱を測ると39.0になっており、インターネットで調べた限りですと胃腸系の感染症を疑っております。
相談日:2020/04/30
bookmarks同じ悩みを感じたことがある1
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
チラーヂンS、EVE
この相談の目的
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
医療機関を探している
女性・26歳
身長 156cm・体重 51kg
相談時の体温:39℃
食欲:ない
顔色:青白い
症状が始まった時期:前日
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 外科, 放射線科
下血には肛門や直腸内からのものと、それより上からのものがあります。肛門等からの出血では、鮮血で便器や拭いた紙などが赤く染まるなどがあり、それよりも上からのものでは、便と血液が混在する下痢状のものなどがあります。 今回は、拭いた紙に血液が付いたとのことなので、肛門部周辺からの出血と考え、お話いたします。 急性腸炎による下痢、下痢に伴う切れ痔というのが妥当なストーリーです。 また急性腸炎の原因は、高熱と頭痛などから、細菌性のものよりはウィルス性のものを考えさせます。 受診すべき科としては、内科、消化器内科などが良いでしょう。 ただし、新型コロナ感染が問題となっておりますので、受診される前にお電話でご相談下さるのが良いでしょう。 お大事にしてください。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
急性腸炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 消化器外科(胃腸外科), こう門外科
この情報だけでは判断しかねますが、急性腸炎を疑います。この場合、多くは4~5日程度で改善することが多いです。市販の整腸剤やロキソニンなどの消炎鎮痛薬などで様子を見ても良いです。悪いものは早く出すという考えから基本的には下痢止めは使いません。受診の必要性は、日常生活に支障が出るかどうかで判断してよいですが、改善がなかったり悪化するようでしたら、他の原因の可能性も含めて、先ずは近くの消化器科に受診をお勧めします。また、現在新型コロナの影響でオンライン診察が可能になっているので、受診する前に医療機関に電話で問い合わせても良いです。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
急性腸炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
内科の病院・クリニック
消化器内科の病院・クリニック
消化器外科の病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「胸やけ・胃もたれがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ゲップがでる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「腹痛・お腹が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「下痢をしている(慢性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「下痢をしている(急性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肛門から血が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「便秘・便が出にくい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「血便が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。