睡眠障害。起きられないことがある

32歳・男性の健康相談

睡眠で困っています。
普通に夜寝て朝起きるんですが、
たまに起きれず、ずっと寝て仕事に行けないときがあります。
半年前まで、不規則な生活を10年以上送っていたのでそれなのかなと思ったりしたのですが。
疲れなども自覚してませんし、仕事にストレスもないと思っております。
ただ、起きない日があり一日中寝てしまうんです。
相談日:2019/06/27

この相談者が感じている症状

生活時間が不規則

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 原因が分からない
男性・32歳
身長 170cm・体重 75kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

睡眠の質に問題があるのだと思います。睡眠時無呼吸症候群などの可能性もあると思います。同居されている方がいるのでしたら、睡眠時にちゃんと呼吸をしているか、いびきがうるさくないかなどの確認をしてもらってください。
ちゃんと呼吸をしてない(呼吸が止まる時がある)とか、いびきがうるさいのだとしたら睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。呼吸器内科や耳鼻科を受診してください。
ダイエットを含めた食生活の改善、適度な運動をして、規則正しい生活を送るなどの生活習慣の改善も必要になります。
簡単なところから記載すると、朝起きたらカーテンを開けて日光を浴びる、夜食を食べない、睡眠の1-2時間前からスマホを使用しないなども重要な生活習慣の改善要素になります。
枕の高さを横向きに寝た時に頭から背骨がまっすぐになるように調整し、横向きに寝るように心掛けるだけでも睡眠時無呼吸症候群の予防にはなります。
自力では難しいかもしれませんが、禁酒や禁煙も大切だと思います。

睡眠時無呼吸症候群の可能性が低そうであれば、睡眠の質の改善に睡眠剤の使用を検討してもらってください。これについては睡眠外来を受診してください。近くになければ一般内科や心療内科、精神科でいいと思います。ただ、この場合も生活習慣の改善は必要です。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 呼吸器内科 耳鼻いんこう科

可能性のある病気

睡眠時無呼吸症候群

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

循環器内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

お話しからすると睡眠の質が悪いと思います。どうしてこのようになられたかは簡単には言えないと思います。
幼少期から今までの生活様式をお聞きして、細かく分析することが必要だと
思います。
是非、精神科を受診され、睡眠衛生指導を受けられることをお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

不眠症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。