左耳と喉(口の奥側左上)が痛みます。

24歳・女性の健康相談

3.4日前から物を食べた時等に左耳が痛むようになり、昨日辺りから喉も痛むようになりました。
喉というよりは、口と喉の間くらい(口蓋垂辺り)の上側です。喉の痛みも左側のみです。
物を食べた時、口に力を入れた時に痛みます。
新型コロナに感染された方で耳が痛いという症状を訴えていた方がいるとニュースで知り、その点についても気がかりです。お忙しいところ恐縮ですが、ご回答をお待ちしております。
相談日:2020/03/30

相談者が特に気になっている症状

耳が痛い 喉が痛い

相談者が感じているその他の症状

新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない どんな病気なのか分からない 0
女性・24歳
身長 160cm・体重 62kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

耳鼻いんこう科医師からの回答

コロナウィルス感染で耳が痛いという症状が出ることはまずないと考えますので、コロナウィルス感染はあまり考えられないと思います。かんだ時、口に力を入れたときに耳が痛いというのは、最も考えられるのは、あごの関節の炎症か?と考えます、耳の前のところが、口を開けると、かくかくという感じで、クリック音がしていたり、歯科で、治療をするときに大きな口を開けた、あるいはあくびの時にあごが痛かったなどの症状の後に起こることが多いと考えます。また歯ぎしりがある人も起こりやすいようです。もう一つ考えられるのは扁桃腺が晴れてその周りに炎症が及んでいるときにも同様の症状が出ることがあります、特に発熱が続く、咳が出るなどの症状がないようなら、耳鼻咽喉科を受診されることをお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科

可能性のある病気

顎関節症 顎関節脱臼 歯ぎしり 放散痛 扁桃周囲炎 扁桃周囲膿瘍 急性顎関節炎 慢性顎関節炎 顎関節痛障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

耳鼻いんこう科医師からの回答

いただいた内容の症状から判断すると、左側の急性扁桃炎や急性扁桃周囲炎の可能性が高いかと思います。この疾患であれば、いただいたのとの痛みの症状は出やすいように思います。また耳の痛みについてですが、のどの痛みを感じているのは「舌咽神経」という神経ですが、この「舌咽神経」によって耳の痛みも感じているため、耳も痛く感じている可能が高いと思います。新型コロナウィルス感染症については、連日さまざまな報道がなされていて、東京都やその近郊県についても外出規制がなされるなど、さぞご心配なこととお察しいたします。ただし、今回の症状からは新型コロナウィルス感染症を疑うものではありません。近隣の耳鼻咽喉科クリニックの受診をおすすめします。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科

可能性のある病気

疼痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

脳神経外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 耳鼻いんこう科

中耳炎、咽頭炎が疑われます。
起因微生物がウイルスなのか細菌なのか、ウイルスだとすれば何であるのかは検査をしないと分かりませんし検査をしても分からない可能性があります。
細菌感染症が疑われる場合は抗菌薬の投与前に培養検査をし起因菌を同定する可能性があります。
ウイルス感染症が疑われる場合は自然治癒が期待できるのと、最近に対する抗菌薬のような特効薬がないので起因ウイルスを同定することはあまりしません。
耳鼻咽喉科を受診されると良いでしょう。
お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科

可能性のある病気

中耳炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。