喉が痛み、扁桃が赤く腫れて白膿が広がっています。
21歳・女性の健康相談
扁桃炎の疑いがあります。 時期的な問題で受診がしにくく、市販の薬と自宅療養で対処できるかをお聞きしたいです。 2.3日前ほどから喉の痛み、鼻詰まりと倦怠感、瞼のむくみなどの症状が発症し、風邪と自己判断した上で、生理痛があったこともあり、ルルやロキソニンを服用していました。 昨日から喉の痛みのみ悪化し、水やつばを飲み込むときに喉の右側を中心に激痛が生じ、夜確認したところ、扁桃が赤く腫れ、右側に白い膿がついていました。 1週間ほど前は、親知らず周辺の腫れで歯医者を受診し、歯肉が細菌に感染しているというような診断を受けています。またその受診でしか外出しておらず、家族もみな健康なので新型コロナウィルスの可能性はあまり高くないかと思われます。 先ほど確認したところ、右側の白膿が広がっていて、左側にも白膿が発生していました。発熱や咳はなく、喉の痛み以外は容態は比較的安定しています。 外出を極力避けたいのと、GWにより近くの診療所がどこも休診になっているので、市販のハレナースなどを服用し自宅療養で対処できるか、それとも開いている病院を探して受診をしに行った方がいいのかを、ご判断とともにお聞きしたいです。 長文で大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
ルル、ロキソニン
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科, 麻酔科
急性咽頭炎ないし扁桃炎を疑います。ひどい場合は急性期といって病気の始まりは大変強い咽頭痛と嚥下痛を伴い苦痛かと思います。炎症が鎮静化するに伴って痛みは軽快して来ますが、炎症が強いために5-7日と比較的長い期間を要します。また喉に膿がついているようなケースでは抗生剤が必要になりますが細菌性よりもウイルス性のほうが多いため抗生剤は使われないこともあります。のどの痛みが強い場合は受診までは市販のものではロキソニンを利用しても良く、鎮痛効果は高いですが炎症の強い期間は効果が弱く感じます。トローチやのど飴、マスクをしての喉の加湿をすることも有効です。高熱を伴うときは十分な尿量がでるくらいに水分摂取を多めに摂って下さい。お早目に耳鼻咽喉科専門医のクリニックを受診して適切な診断と処方を受けることをお勧めします。 新型コロナウイルス感染症の蔓延により、病院を受診することそのものが余計な感染症をもらうリスクになりご心配かと思います。加えて、連休により専門医への受診が難しい場合が多いと思います。この場合は大き目の病院の救急外来を受診して応急的にはなりますが処置や処方を受けることが可能です。受診の際は手洗い、うがい、マスク、手指への塗りこみ消毒、2m以上の間隔を他人ととるなどの配慮を徹底して感染予防に配慮されることをお勧めします。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
脳神経外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 耳鼻いんこう科
ご指摘のごとく白苔を伴う扁桃炎でしょう。 ウイルス感染症、もしくは細菌感染症が疑われます。 ウイルス感染症は自然治癒が期待されますが、細菌感染症の場合は抗菌薬の内服治療が有効です。 耳鼻咽喉科の受診を検討してください。 新聞、お住まいの地域の市町村もしくは医師会のホームページで当番病院を確認してください。 なお、システム上、特定の医療機関を推奨することができません。ご了承下さい。 また、プライバシーの観点からこちらに開示される情報にはあなたがお住いの地域の情報は含まれておりません。この点からも具体的な医療機関を提示することはできません。重ねてご了承ください。 お大事になさってください。
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
普段どおりで様子を見ましょう
耳鼻いんこう科医師からの回答
急性扁桃炎の症状で良いかと思います。ウイルス性の扁桃炎のことも多く、抗菌薬の投与は必ずしも必要ではありませんので、ロキソニンなどの消炎鎮痛薬と水分補給で回復してくるのを待つのでも良いかと思います。高熱、開口障害、嚥下障害、声がこもってくるなどの症状が出てくると膿瘍形成、喉頭浮腫、などに悪化している危険がありますので、休日当番病院や耳鼻咽喉科のある総合病院で相談された方が良いかと思います。受診の際には事前に電話で受診可能かどうか相談されたからの方が賢明です。
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
呼吸器外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 呼吸器内科, 循環器内科, 外科
急性扁桃炎がひどくなり、扁桃膿瘍になっていると思われます。 やはりなるべく早めに耳鼻咽喉科を受診して、解熱鎮痛剤と抗生物質を処方してもらえればと思います。
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。