常に喉が詰まっている感じ、時々、胸と頭と耳の後ろ側の痛み
34歳・男性の健康相談
常に喉の付け根(左右の鎖骨の間)に違和感(何かが詰まっているような感覚)があり、時々、みぞおち辺りが痛くなると同時に頭痛と耳の後ろ側(奥歯辺り)が痛くなります。みぞおち辺りの痛みはズキズキとかチクチクとかではなく、胸の中でギューと握られているような感じで、痛みが出ると息がしづらくて苦しいです。症状は、長く続いて10〜15分位で治ります。 一度、総合病院で検査してもらい、胃カメラやCT検査もしたのですが、異常はありませんでした。その時は症状が治まった後で、結果的に症状が出ている時じゃないと分からない、精神的なものかもしれないという診断でした。ですが、その後も急に症状が出ることがあります。 ちなみに、私はアトピー性皮膚炎で、喘息の症状も出る事があります(呼吸がゼーゼー、ヒューヒューする事があります) 原因が何なのか知りたいのですが、病院を受診しても症状が治まっていると、また分からないままになってしまうと思います。どうしたら良いでしょうか?
          相談日:2019/04/20
        
  
    
        bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
      
    この相談者が異常を感じている部位
 
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
          この相談者が服用している薬
ビラノア錠
この相談の目的
        
        受診の必要性が分からない
        
        受診すべき診療科目が分からない
        
        どんな病気なのか分からない
        
        処置、対処法が分からない
        
        原因が分からない
        
       
      男性・34歳
          
          身長 167cm・体重 55kg
          
          
          食欲:ある
          顔色:ふつう
          症状が始まった時期:1ヶ月以上前
        
        この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
      
    1件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 消化器外科(胃腸外科), こう門外科
        この情報だけでは原因はわかりかねますが、総合病院レベルならしていると思いますが、心臓などの循環器系の検査はしましたか?先ずは、受診した医療機関に再診することをお勧めします。そして、心配事や疑問点を納得いくまで聞いてください。総合病院なら他科依頼もしてくれますし、検査結果も共有してくれます。そうしないと治ったと思われてしまいます。
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること: 
          参考とするWebサイト: 
        この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
- 
          
          内科の病院・クリニック
          
          
          「動悸がする・息が切れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「めまいがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「立ちくらみがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「眠い・過眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「皮膚の発疹・かゆみ」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「目が疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「鼻がつまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「痰が出る・つまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「呼吸困難」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「胸痛・胸が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「胸やけ・胃もたれがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「ゲップがでる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「足がつる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「ストレスを感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
        
      医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。
    
