風邪と言われてから一週間、頭痛が治りません。
27歳・女性の健康相談
1週間ほど前から扁桃腺が腫れ、喉が痛かったので耳鼻咽喉科へ行きました。 薬を5日分出され、快方に向かったと思いきや3日ほど前からひどい頭痛、熱っぽさ、目まい、鼻水、痰の症状が出始めました。 2日前にもう一度耳鼻咽喉科へ行き違う薬に変えてもらい飲んでいますが頭痛、熱っぽさ、目まいが改善されず、奥歯のあたりと頬の筋肉が痛いです。 平熱は35度ないくらいの時が一番体調が良く、36度あるととても体調が悪いように思います。 ロキソニンを飲んでも頭痛が治らないので不安です。
相談日:2019/06/20
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
クラリスロマイシン200mg カルボシステイン500mg ベポタスチンベシル酸塩錠10mg
この相談の目的
セカンドオピニオン
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
女性・27歳
身長 150cm・体重 52kg
相談時の体温:36℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科
考えられる病名は、扁桃炎、咽頭炎、気管支炎、副鼻腔炎などです。 処置や対処法を知りたいについては、耳鼻咽喉科を再診するか、あるいは内科を受診することにより、対症療法をしていただくことが必要だと思います。 風邪をひいて頭痛が一週間続くことはよくありますので、過度な心配は不要だと思いますが、お近くの耳鼻咽喉科あるいは内科を受診されることをお勧めします。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
頭痛
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
自宅で安静にしていましょう
内科医師からの回答
ご相談内容、拝見いたしました。 おからだがご不調の様子、ご心配のことでしょう。 記載いただいた情報で考える限り、いわゆる風邪と考えて矛盾はありません。もうそろそろ良くなることかと思います。 いずれにせよ抗生剤は百害あって一利なしです。抗生剤を適正に使える医師を選びましょう。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
頭痛
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
内科の病院・クリニック
呼吸器内科の病院・クリニック
耳鼻いんこう科の病院・クリニック
「熱が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「体がほてる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「めまいがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「立ちくらみがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「寝れない・不眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「顔が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「目が疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「鼻水が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「鼻がつまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「咳が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「痰が出る・つまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「歯が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「腰痛・腰が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。