微熱と下痢が続いています
48歳・女性の健康相談
4月1日に発熱、基本的には微熱(36.8〜37.2)だが時々37.5以上に上がって、数時間で下がるを繰り返す。胸が痛み、喉がやたらとヒリヒリするが、咳はほとんど出ない。コンコンと短い空咳がたまに。鼻も異常なし。全身の倦怠感がひどい。1日のみだが寒気もひどかった。慢性的な頭痛もちだが、それとは異なる頭痛あり。食欲全くなし、無理して水分をとる。匂いや味はわかる。微熱とはいえ4日続いたので、厚労省、東京都のコロナ窓口に相談、「保健所に連絡を」と言われるが、その日(4日)は土曜で全く繋がらない。喘息(大人喘息で軽度)があるので落ち着かず、#7119で救急病院を3件ピックアップしてもらうが、受診拒否される。翌朝、日曜朝、あらためて病院に掛け直すが、保健所を通せとやはり拒否。息苦しさが増し、心配した友人が119通報、救急隊員の方が病院へ連絡してくださるが、やはり受け入れ拒否。やむなく保健所に連絡を続けて自宅療養。日曜午後、家族に市販の薬(葛根湯)を差し入れしてもらい、葛根湯でしのいで翌日月曜午後、保健所に連絡がついて、コロナ基準外と言われるが、病院は「熱がある人は…」とやはり受信拒否。やっと診てくれたクリニックは問診しかできず、「喉が真っ赤」「喉風邪だと思うが、コロナもたしかに疑わしいので自宅で療養を」と言われて、一週間分処方された薬を、熱が下がるまで(という指示)5日間飲む。「ポンタールカプセル250mg」(熱が高くて辛いとき)「ピーエイ配合錠」と、ぜんそくの吸入「シムビコートタピューヘイラー30」を処方されるが、ポンタールは飲むと下痢がひどくなるので2回でやめて(もともと、熱が高くて辛いときだけでいいと言われた)ピーエイを5日間飲み続けて熱が下がったのでやめた。 その前日、5日の日曜から下痢。最初の数日は、唸るほどの強い腹痛がたまに。月曜から月経あり(11日の日曜まで)月経時に下痢を起こすことが多いので、気にしていなかったが、今(15日)も続いている。熱が下がっていたのは3?4日で、再び熱が上がったが、ほんの数時間でまた下がるので薬は飲んでいない。現在は、熱が上がったり下がったりを繰り返している。短い空咳がまだたまに出る。喉の違和感が続いている。胸痛がまだたまにある。鼻が詰まって鼻水が出てまた通ったり、細かい症状が出ては消える。息苦しさはずっとある。過去かかった、過呼吸のような感じでもある。コロナの疑いがあっても、検査はしてもらえない(保健所で弾かれる)ため、疑惑が晴れず、病院からは受信拒否される。私も、人にうつしてしまうかもと思うと動けない。そうして診察が受けられないので、グズグズ体調不良がが長引いている。10日も続く下痢がつらい。過去、うつになったことがあり、また、パニック症もちなので、精神的なものが原因かもと思うが、オンラインで精神科にかかったらいいのか、内科なのか受けるべき科もわからない。ウツのときのようにぼーっとすることが増えた。失業中で、求職活動をしないとお金が入らないのに、それもできないという不安もある。◎以上です。よろしくお願いいたします。
相談日:2020/04/15
bookmarks同じ悩みを感じたことがある1
相談者が感じているその他の症状
微熱がある 急なほてりがある 血圧が高い 動悸がする・息が切れる ぐるぐる回るようなめまい 寝られない・不眠 だるい・倦怠感がある 疲れやすい 食欲がない 胸に発疹がある 手に発疹がある 鼻がかゆい 手がかゆい ひび・あかぎれ・しもやけ 慢性的な頭痛・頭重 目がかゆい 目が乾く 目やにが出る 目が疲れる 耳鳴りがする 聞こえにくい・難聴(両耳) 鼻水が出る 喉が乾く 喉が痛い 喉に違和感がある 声が枯れる 咳が出る 呼吸が苦しい 口の中が荒れる 口が乾く 口が臭う 首が痛い 首のこり 肩こり 慢性的な腰痛 胸が痛い 下痢をしている(慢性) 手指が腫れる 頻尿 月経周期が不規則 気が滅入る・憂鬱である ストレスを感じる 注意力がない 新型コロナウイルス(新型肺炎) (全てをみる)この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬
ジクアス点眼液3%、ラタノプロスト点眼液0.005%、アレジオン点眼液0.05%(全て眼科処方)
この相談の目的
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
女性・48歳
身長 160cm・体重 70kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
小児科医師からの回答
ご相談拝見いたしました。経過がだらだらと長い割に重篤感がありませんので、現時点で仮に陽性だとしても自宅待機を求められる可能性が高いと思われます。保健所を通さない救急外来や一般の外来からの入院で院内感染を起こしている病院の報道が連日のようにありますので、発熱その他の症状で新型コロナウイルス感染を匂わせながら普通の医療機関で対応してもらうのは難しい状態です。119に連絡すると余計にややこしくなってしまうようです。新型コロナの検査は保健所を通してもらった方がスムーズです。現時点では特効薬もありませんし若い方でしたら自然回復される可能性が高いので、自宅で静養なさルナが良いでしょう。万一脱水で点滴が必要だとか呼吸困難で酸素吸入や薬物の吸入が必要な状況であればその旨お伝えいただければ保健所の方から適切な指示があると思います。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
かぜ
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
小児科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
ざっと見た限りでは、新型コロナウイルス感染は否定的です。 下痢が続いているなら、市販薬のビオフェルミン錠か正露丸等を 飲みましょう。 内科を受診して下さい。ただし、あらかじめ電話をしてから行く のがいいと思います。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
感冒性胃腸炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
微熱がある
微熱が続く
急なほてりがある
血圧が高い
動悸がする・息が切れる
ぐるぐる回るようなめまい
寝られない・不眠
だるい・倦怠感がある
疲れやすい
食欲がない
胸に発疹がある
手に発疹がある
鼻がかゆい
手がかゆい
ひび・あかぎれ・しもやけ
慢性的な頭痛・頭重
目がかゆい
目が乾く
目やにが出る
目が疲れる
耳鳴りがする
聞こえにくい・難聴(両耳)
鼻水が出る
喉が乾く
喉が痛い
喉に違和感がある
声が枯れる
咳が出る
呼吸が苦しい
口の中が荒れる
口が乾く
口が臭う
首が痛い
首のこり
肩こり
慢性的な腰痛
胸が痛い
下痢をしている(慢性)
下痢をしている(急性)
手指が腫れる
頻尿
月経周期が不規則
気が滅入る・憂鬱である
不安が強い
ストレスを感じる
注意力がない
新型コロナウイルス(新型肺炎)
病院なびで医療機関を探す
-
内科の病院・クリニック
「熱が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「体がほてる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「動悸がする・息が切れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「めまいがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「立ちくらみがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「寝れない・不眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「食欲がない」の症状を診てくれる病院・クリニック
「皮膚の発疹・かゆみ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「目がかゆい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「目が疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「耳鳴りがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「鼻水が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が乾く」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「声が枯れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「咳が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「呼吸困難」の症状を診てくれる病院・クリニック
「口の中が荒れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「口が臭い・口臭がする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「首が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「腰痛・腰が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「胸痛・胸が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「下痢をしている(慢性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「下痢をしている(急性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手指が腫れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頻尿・尿意が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「気が滅入る・憂鬱である」の症状を診てくれる病院・クリニック
「不安が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ストレスを感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。