3日ほど前、外出先のトイレに行ったときから膣付近にかゆみを覚え、様子を見ていたらどんどん悪化し、デリケートゾーン...
18歳・女性の健康相談
3日ほど前、外出先のトイレに行ったときから膣付近にかゆみを覚え、様子を見ていたらどんどん悪化し、デリケートゾーン全体(肛門含む)に激しいかゆみが出てきました。 あまりの痒みに?くと皮膚から血やおりものとは違う汁?が出てきました。鏡で見ると赤くぱんぱんに腫れあがっています。 母に相談したらカンジダではないかと言われましたが おりものに変化はないし肛門まで痒いから違うんじゃないかと思って、、 現在水虫を治療中なので菌がうつったか(水ぶくれ等は確認できませんでした)、もしくは何か感染症になったのかな、と不安です。 ちなみに持病のアトピーも3日ほど前から悪化しています。(そんなに酷くなく顔と指2本くらい) また、昨日の夕方くらいから体のいたる所にかゆみを伴う赤いブツブツが出てきました。アトピーのような感じではないです。 関係ないかもしれませんが月曜日位に唇に白い大きな口内炎?みたいなのができ、今は治りました。 こんなに同時に色々な症状が出るなんて初めてなので、とても不安です。 私は通信制高校に通っていて普段は家にいることが多いのですが、ちょうど今週は予備校のセミナー(朝から夕方)に行っていました。急な環境の変化に精神的、肉体的に負担が大きかったので免疫力は下がっていたとは思います。 明後日には病院に行こうと思っていますがあまりのデリケートゾーンの痒みに耐えきれず、原因・対処法など教えて頂けたらいいなと思い、こちらに相談しました。
相談日:2018/08/04
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
原因が分からない
女性・18歳
身長 154cm・体重 43kg
食欲:ある
顔色:どす黒い
症状が始まった時期:2-3日前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
循環器内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
これだけの情報ではなんともいえませんが、痒みだけだは緊急性はないと思います。我慢ができるのであれば明日皮膚科、婦人科受診でなんとかなると思います。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
腟炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
脳神経外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リハビリテーション科, 放射線科
痒みを抑えるのであれば市販の塗り薬も有効と思われます。感染であればきちんと治療が必要ですが。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
皮膚科可能性のある病気
皮膚炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
婦人科の病院・クリニック
皮膚科の病院・クリニック
「寝れない・不眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「体がむくむ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「皮膚の発疹・かゆみ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「排尿の時に痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「外陰部が痛い(女性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「外陰部がかゆい(女性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「気が滅入る・憂鬱である」の症状を診てくれる病院・クリニック
「不安が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ストレスを感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。