微熱が2日間続く。コロナを疑ったほうがいいのか

30歳・男性の健康相談

一昨日から熱っぽいと言っており昨日から熱は37.2〜37.7を行き来してました。今は36.6℃に下がっているのですが倦怠感があり鼻水が止まりません。くしゃみもしています。食欲はあり咳も出ていないのですが、コロナを疑ったほうがいいでしょうか。
相談日:2020/04/26

相談者が特に気になっている症状

微熱がある だるい・倦怠感がある 鼻水が出る

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

インスリンの注射

この相談の目的

受診の必要性が分からない
男性・30歳
身長 176cm・体重 75kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:赤い
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、4名の医師からの回答がありました
1件目の回答

自宅で安静にしていましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

微熱が続くとなりますと、風邪、インフルエンザ、慢性扁桃腺炎、慢性胆のう炎、尿路結石、
貧血、低血圧症、糖尿病、慢性疲労症候群、更年期障害、など
色々な可能性が考えられます。
咳が少ないから肺炎ではないと思いがちですが、肺炎の場合もありますし、症状があまりでないインフルエンザの場合もあります。
やはり、何か病気が隠されている可能性もありますので、まずは、総合内科か、普通の内科にてきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。
受診までですが、熱がおありですので、脱水症状にならないように、こまめな水分補給には心掛けるようになさってください。
出来るなら、経口補水液などのほうがいいかと思われますが、ない場合は、スポーツドリンクでも代用可能です。
出来たら、経口補水液のほうがいいかと思われます。
もし、嘔吐してしまうようなことがおありなのでしたら、経口による水分摂取が出来ない事になりますので、
病院にて点滴による脱水状態を改善する必要性がでてきます。
今出来る事としては、部屋を加湿し、マスクをし、喉を乾燥させないようにし、
水分補給も十分に行い、安静に保つ事ですので
無理をしないで休養なさってください。

ですが、今、受診した際にコロナに感染してしまう危険性もありますので、
少し様子を見られるのも選択肢の一つかと思われます。

コロナかどうかについてですが、症状が続くようでしたら、まずは検査を受けられたほうが安心かと思われますので、まずは電話をなさってみてください。
電話番号はインターネットで厚生省のHPで直ぐに出るかと思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

発熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科, 麻酔科

 これらのエピソードからは急性上気道炎、咽頭炎、アレルギー性鼻炎あたりを考えます。症状の程度が軽度であれば市販の総合感冒薬で自宅療養されるのも一手です。1週間程度で快方へ向かわない場合は耳鼻咽喉科専門医や呼吸器内科専門医受診したほうがよいでしょう。まずは大きい病院や総合病院でなくてよいので、クリニックや開業医の先生を受診されることをお勧めします。現時点でご自身で可能な対処としては、一般的なことになりますが十分な休息、睡眠をとり、ストレスを避けたりうまく発散させる、水分摂取とバランスの良い食事をとるなどが挙げられます。新型コロナウイルス感染症の蔓延により、病院を受診することそのものが余計な感染症をもらうリスクになりご心配かと思います。ただなかなか改善傾向に無いようなので手洗い、うがい、マスク、手指への塗りこみ消毒などを徹底のうえ受診されたほうがよいかと思います。
 新型コロナの疑いでの受診の基準の一つ目は「風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いていること」、二つ目に「強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)があること」が挙げられます。頂いたエピソードからはこれらには現時点では当てはまらないと考えますのでコロナの心配について、いましばらくは安心して慎重に経過観察でよいと思いますが、都道府県ごとに決まっている「帰国者・接触者相談センター」に電話で問い合わせてみるのも良いことかと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科 耳鼻いんこう科

可能性のある病気

咽頭炎 上咽頭炎 鼻炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科

「微熱がある、だるい・倦怠感がある、多汗である、鼻がかゆい、鼻水が出る、鼻づまり、くしゃみが出る、いびきをかく、喉が痛い」などの各種感冒様症状(かぜ症状)を認めていますうえに、「一昨日から熱っぽいと言っており昨日から熱は7.2?7.7を行き来してました。今は6.6℃に下がっているのですが倦怠感があり鼻水が止まりません。くしゃみもしています。食欲はあり咳も出ていないのですが、」と詳細に記載されています症状や状況から推察をさせていただきますと、考えられる病名は急性咽頭炎、急性扁桃炎、急性副鼻腔炎などが挙げられますが、細菌感染症であるかウイルス感染症であるか、あるいはマイコプラズマ感染症であるかは実際に検査をしないことには分かりません。
「コロナを疑ったほうがいいでしょうか。」については、疑いは完全には否定できませんが、37.5℃以上の発熱が4日間以上ということや、呼吸困難、味覚障害や嗅覚障害を来していないことからは否定的であると思われます。
そのため、病院受診の必要性を知りたいについては、高いとは思えませんし、もう数日自宅で経過観察をされるべきだと思います。
もう2~3日経過観察をしていただき、37.5℃以上の発熱が持続するようであれば病院受診を考慮すべきだと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 耳鼻いんこう科

可能性のある病気

急性咽頭炎 急性扁桃炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

4件目の回答

自宅で安静にしていましょう

神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

それは心配ですね。このご時世ですので心配される気持ちは理解できます。
ですが経過からは鼻炎や気管支炎と思います。普通の風邪です。
まずは安静にして身体を休ませつつ、手持ちにあれば市販の風邪薬を飲んでみるのも構いません。
だいたいは数日~1週間くらいかけてゆっくりと回復すると思います。回復すればそのまま様子見で良いです。どんどん悪化するようであれば近所の内科や耳鼻科クリニックを受診すると良いですよ。受診時には事前連絡はしておいた方が良いです。

新型のコロナウイルス感染症を疑う経過については、特徴としては長びく風邪症状・長びく発熱が挙げられます。PCR検査を検討する目安としては、37.5度以上の発熱が4日以上続く場合、とされています。今後該当する場合は、保健所や帰国者・接触者相談センターに連絡してみると良いですよ。その上で、検査が必要と判断されれば、具体的にどの病院を受診するようにと指示があるはずですのでそれに従うと良いです。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 耳鼻いんこう科

可能性のある病気

気管支炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。