一時的うつ病かどうか

24歳・女性の健康相談

プライベートは充実しています。
同棲している彼のおかげで家を出て出勤することはできます。

しかし、仕事で今抱えている問題を誰にも相談できずにいます。上司に怒られると思うから。

その内容は、以下です。
私は営業職をしております。
施設などへ障害者の方が利用しやすいように、
福祉設備を販売しております。
営業マンが各施設に営業へいくより
当事者の方の要望があがったほうが
導入してもらいやすいということもあり、
当事者の方と同行営業へ行く約束をしておりました。

しかし、私がなかなか時間を作ることができず
日程を合わすのが遅くなり、その当事者から
「わたしも営業をやっていたが、1週間以内に
対応するのが普通だと学んだ。熱が冷めたから一緒には行けない。応援はすると」突き放されてしまいました。

そのことについてずっと、自分を責め続けています。同時に、私はなくても困らない。
なくて困るのは当事者だからと腹立たしさも感じます。こっちだって、タイミングがあるんだからと。

当事者の人がそんなにえらいのかと
イライラすることも多々あります。
ほしかったら自分で声をあげなよと。

いますぐにでも、今の仕事から離れたいです。

また、ゴールデンウィーク明けに
退職届を上司に出しました。
どうせ辞めるのだからということもあり
仕事への意欲も湧いてきません。

一時的・部分的うつ病なのか
診断する必要があるのかどうか
相談したくご連絡しました。

お願いいたします。
相談日:2019/05/13

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

Eve

この相談の目的

受診の必要性が分からない
女性・24歳
身長 162cm・体重 59kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

精神科・神経科医師からの回答

社会的に未熟な年代か、回避性、あるいは自己愛性格のため、現実問題への対応困難なまま、葛藤が処理できずに、身体不安が増大している状況が推察されます。若年者は、「聞くは一時の恥」で済みますので、怒られても、長期化・先送りによって、葛藤・現実問題が増大せぬように、ご対応ください。早めに、周囲の知的年輩者へ相談して、社会勉強を行って、問題解決能力を向上させてください。仕事の速度が、通常の7割以下に低下したり、二次的に抑うつ状態(2週以上ほとんど毎日、抑うつ・興味や関心の低下・不眠・不安・食欲低下・罪責感・自殺念慮などがある状態)に至った際は、心身の休息を保ちつつ、精神科を受診してください。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

回避性パーソナリティ障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 病気でなければ、受診は不要です。
参考とするWebサイト:

2件目の回答

自宅で安静にしていましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 循環器内科, 心療内科

仕事の強度のストレスからの適応障害によるうつ状態の可能性が考えられます。
退職届けを出されたとのことで、受理されれば、しばらくお休みしてみることで軽快する可能性があります。
なかなか改善しない場合は心療内科への受診をお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

適応障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 小児科, 心療内科

やはり職場のストレス負荷によりうつ傾向にあるようです。早めに心療内科か精神科を受診された方が良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。