咳をするとたまに胸が痛くなります
21歳・女性の健康相談
1週間前程から喘息っぽい咳が続いていました。一昨日くらいからすこししんどさが増し、咳をするとたまに胸が痛いです 頭の痛みは偏頭痛だと思いますが、後頭部なのですこし気になります 熱はここのところ測っていますが36度代で常に平熱です 今はコロナも流行っているのでこれは医療機関にかかるべきなのかが知りたいです。 未だ私がいるところはコロナが出ていません 海外渡航歴や県外に旅行したりはしておりません (咳をして胸以外の肋骨のあたりも痛んだりするので肋間神経痛もあるのかなと思いました)
相談日:2020/02/26
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
相談者が特に気になっている症状
咳が出るこの相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
受診の必要性が分からない
処置、対処法が分からない
女性・21歳
身長 151cm・体重 47kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科
直接診察をしていないので断言はできませんが、「慢性的な頭痛・頭重、喉が痛い、咳が出る、胸が痛い」などの呼吸器症状を認めていますことから、また「咳をするとたまに胸が痛くなります。1週間前程から喘息っぽい咳が続いていました。一昨日くらいからすこししんどさが増し、咳をするとたまに胸が痛いです。頭の痛みは偏頭痛だと思いますが、後頭部なのですこし気になります。熱はここのところ測っていますが36度代で常に平熱です。今はコロナも流行っているのでこれは医療機関にかかるべきなのかが知りたいです。未だ私がいるところはコロナが出ていません。海外渡航歴や県外に旅行したりはしておりません。(咳をして胸以外の肋骨のあたりも痛んだりするので肋間神経痛もあるのかなと思いました)」と詳細に記載されています状況から推察をさせていただきますと、これらの原因は急性咽頭炎あるいは急性扁桃炎のみならず、肺炎や胸膜炎、気管支喘息、気胸などの呼吸器疾患である可能性を除外しておくべきだと思います。 処置、対処法を知りたいについては、原因を特定して適切な治療をすること(あるいは異常がないことを確認すること)が重要となりますので、受診の必要性を知りたいについては比較的高いと思います。 お近くの呼吸器内科を受診されることをおすすめします。
thumb_up参考になった1
推奨診療科と医療機関タイプ
呼吸器内科可能性のある病気
咳
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
自宅で安静にしていましょう
外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 小児科, 心療内科
上気道炎の症状と思われますが発熱もなくウイルスが原因のことが多いのでもう少し様子を見られても良いと思います。咳症状に伴う胸の痛みについては胸膜に少し癒着があるのかもしれません。また咳症状に対しては部屋の保湿を十分にして寝るときもマスクをして気道が乾燥しないようにすることが大事です。
thumb_up参考になった1
推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
3件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
糖尿病内科(代謝内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
平熱であればコロナウィルスの検査はできないと思います。ウィルス感染症などの後に咳のみ長引くことが時々あります。長い場合には数ヶ月続くこともあり得ます。喘息の吸入が有効な場合もありますので、近隣の内科で診療していただき必要なら処方していただいたら良いと思います
thumb_up参考になった1
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
咳喘息
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。