右手首 内側 親指付け根?下辺りが痛い
40歳・男性の健康相談
数年前に右肩骨折後、手首を回す(回して手首の音を鳴らす)のが癖になっていました。ここ一週間くらいで、特に右親指付け根から、その少し下辺りが痛く、物を持ったり、握ったり、動かせば痛いです。寝て起きた時とかが、特に痛い。痛いですが、仕事や日常生活は大丈夫です。 1週間程度 市販の湿布でも貼ってたら治るかなと思ってましたが、改善されず、仕事、日常生活は大丈夫とはいえ、痛みを感じる状況です。見た感じも左と比べても腫れてます。(癖で手首を回してたので、腫れてたのは、結構前からだと思う) 新型コロナの件もあり、あまり病院にいくのも気が引ける状況で、整形外科を診療しようか、もう少し様子をみても大丈夫なのかどうかも迷ってます。
相談者が特に気になっている症状
手首が痛いこの相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬
市販の湿布
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
右親指付け根が痛むようですが、少し腫れたりしているようですね。赤くなってはいませんか? 特に打撲などのきっかけになる出来ごとは無いようですが、手首を鳴らすような、妙な癖が付いてしまっているようで、知らない内に手首に負担がかかってしまったのかも知れませんね。症状からは、母指CM関節症という病気の可能性がありそうに思えるご病状ですが、例えば、ビンのフタを回して開けるような動作で痛むなら、その可能性がさらに高いように思えます。内科的な病気よりは、整形外科的な病気だろうと思いますので、お近くの整形外科クリニックなどで、診察を受けましょう。よく診てもらってください。 お大事にどうぞ。早く良くなりますように。 ・・どのようなご病気だったか、どのような治療を受けられたか、フォローアップアンケートにお答えいただくと、今後の参考になりますので、よろしければ、後日のアンケートにてのご連絡をお待ちしております。
推奨診療科と医療機関タイプ
整形外科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科
実際に拝見しておりませんので、お聞きした内容のみでの判断となります。手首の痛みがおありとのことですが、手を動かせないほどの痛み、手首や指を動かすと痛みが強くなったり、腫れなどの症状はおありでしょうか。 既に受診なさっているので、骨折の可能性はないとして、 腱鞘炎以外に、キーンベック病(月状骨軟化症)、手根管症候群、TFCC損傷、腫瘍のようなものがあるならガングリオン、 関節リウマチなどの可能性が考えられます。 やはり、一度、整形外科の専門医にきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。 ですが、今、受診した際にコロナに感染してしまう危険性もありますので、 少し様子を見られるのも選択肢の一つかと思われます。
推奨診療科と医療機関タイプ
整形外科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
おそらくは過度な負担により腱鞘炎、ばね指が起きているのだと思います。 治療の第一は安静なのですが、部位的に安静を維持するのは難しい部位ですし、やはりしっかりと治療(検査)をした方が良いと思いますよ。ですので、痛みが続くようであれば、早めに近所の整形外科クリニックを受診すると良いですよ。 レントゲンなどの検査が検討されますし、治療としては、炎症が激しい部位に抗炎症作用のあるステロイド注射など検討されます。
推奨診療科と医療機関タイプ
整形外科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
腎臓内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 糖尿病内科(代謝内科)
湿布でさらに様子を見られてもいいと思いますが、 腫れているようですので、整形外科で診ていただくと安心と思います。
推奨診療科と医療機関タイプ
整形外科この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。